本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ユニクロの服はなぜ無地ばかり?)

ユニクロの服の無地ばかりについて

2023/10/14 16:35

このQ&Aのポイント
  • ユニクロの服は安くていいですが、なぜ無地ばかりなのでしょうか?
  • ユニクロの服は数枚買うと飽きてしまうので、もっと柄物を作ってほしいです。
  • 無地の服ばかりだと、おしゃれの幅が狭まってしまいます。
※ 以下は、質問の原文です

ユニクロの服はなぜ無地ばかり?

2019/05/07 11:23

ユニクロの服は安いのはいいのですが、無地ばかりで、数枚買うともう飽きてくるというか、代わり映えしません。どうしてもっと柄物を作らないのでしょうか。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2019/05/07 11:35
回答No.1

「柄物」にすると、個人の好き嫌いに依り全体的な売り上げが伸びないからです
柄物が欲しいなら、高価な百貨店でお買い求め下さい。
食べ物でも美味しいモノは高く、安いモノはそれなりです。

お礼

2019/05/07 12:11

う~ん、そうですか。このGW中にユニクロで花柄のTシャツ(1500円)を買ってとても気に入ったので、「なんでもっとこういった柄物がないの?作ってとリクエストしたらおかしいかな?」と思って質問させていただいた次第です。ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。