本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詐欺の可能性はないでしょうね?)

詐欺の可能性はないでしょうね?

2023/10/14 20:24

このQ&Aのポイント
  • 最近、電話での詐欺が多いですが、以下の場合、詐欺の可能性はないでしょうね?
  • 〇〇会社と名乗って、掛かってきた電話番号をPCで確認したらHPにちゃんと載っています。
  • 〇〇会社は、ちゃんとした真面な会社です。
※ 以下は、質問の原文です

詐欺の可能性はないでしょうね?

2019/07/27 15:01

最近、電話での詐欺が多いですが、以下の場合、詐欺の可能性はないでしょうね?


〇〇会社と名乗って、掛かってきた電話番号をPCで確認したらHPにちゃんと載っています。
〇〇会社は、ちゃんとした真面な会社です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/27 15:34
回答No.4

ちゃんとした真面目な会社なら、詐欺はやらないと思います。詐欺をやったなら、そこは全然ちゃんとしていない会社ですよね。

ただ、一見ちゃんとした会社に見えたけれど実際は全然違ったっていうことはなくはないと思います。特に詐欺をするような会社ならちゃんとしているように見せかけるでしょうからね。あの豊田商事も、社名を豊田商事にしたのは自動車メーカーのトヨタの関連会社と思わせるためでした。ちなみに実際に関連会社で豊田通商という会社があったそうで、爺さんが「金を返せ!」と怒鳴り込んできたりかなり迷惑をこうむったそうです。

お礼

2019/07/28 17:18

ご回答有難う御座います。

解りました。

でもHPと電話番号を調べて確認したら、間違いないです。

詐欺ではないです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2019/07/27 22:24
回答No.11

まともな会社は電話では営業しません、相手に直接会い何時間でも
楽しいお話や世間話が楽しめます、電話相手のほとんどが専門知識
の無い園児レベルです、時間の無駄だけなので相手にしてはいけません。

お礼

2019/07/28 17:21

ご回答有難う御座います。

解りました。

でもHPと電話番号を調べて確認したら、間違いないです。

詐欺ではないです。

質問者
2019/07/27 18:14
回答No.10

詐欺の可能性については他の方と同意見ですが、それ以前に、電話がかかってくるタイプの勧誘の9割は詐欺スレスレの商品だと思いますよ。
有名企業が企画している商品で仮に気に入ったようなものがあったとしても、あとで調べたらその商品よりも遥かに良質で低価格なものが他にあったりとか。
こういう場合、気に入って購入したといういきさつがあると値段について苦情を言うのはかなり難しいです。
合意の上での購入となるので。

質問者さんが受けた電話がどういった内容のものかはわかりませんが、電話で案内が来るものは基本疑ってかかるという考え方でいたほうが良いと思いますよ。

お礼

2019/07/28 17:20

ご回答有難う御座います。

解りました。

でもHPと電話番号を調べて確認したら、間違いないです。

詐欺ではないです。

質問者
2019/07/27 17:59
回答No.9

意表を突いて、〇〇会社を騙っている、というパターンもあります。特殊詐欺で警察です、弁護士です、銀行協会です、って言ってるのと変わらないパターン。

究極は自分がお金を出して、損をしても納得できる時以外はいかに正しい取引であっても「詐欺だ」ぐらいに感じて後悔しないことです。

当たり前ですが、真面目に正しくやっている会社なら、商談は面と向かってできるのです。それも家に押しかけるのではなく、自前で店舗なり事務所なりを構えてね。そこに勧誘なく入って商談ができるなら少しぐらいは信じられるんじゃないでしょうかね。

お礼

2019/07/28 17:20

ご回答有難う御座います。

解りました。

でもHPと電話番号を調べて確認したら、間違いないです。

詐欺ではないです。

質問者
2019/07/27 17:57
回答No.8

何で掛かって来たのでしょうか?その番号は、どこから?
今、電話番号の成りすましも有りますし、HPも作れますよね?
それで信じるとしたら、言い方は悪いですが「良いカモ」です。

お礼

2019/07/28 17:20

ご回答有難う御座います。

解りました。

でもHPと電話番号を調べて確認したら、間違いないです。

詐欺ではないです。

質問者
2019/07/27 17:47
回答No.7

自己紹介のページを見ました。
年齢から考えたのですが、投資かなにかですか?
それとも、リサイクル?リフォーム?携帯電話?

問題は、あなたが何かを頼みたいと考えているのなら別ですが、その会社の所在地を実地で調べることができないなら、関わらない方がいいと思いますよ。

お礼

2019/07/28 17:19

ご回答有難う御座います。

解りました。

でもHPと電話番号を調べて確認したら、間違いないです。

詐欺ではないです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。