本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

生活をどうやりくりしていけば宜しいでしょうか。

2019/11/03 01:02

精神障害者です。現在52歳です。

二月で約20万円の年金収入があります。持ち家です。住宅ローンは完済しています。

生活費は月10万円ですが。

生活費の内訳をどのようにすれば宜しいでしょうか。

光熱費ですが、我が家にはガスはありません。

宜しくお願いします。

※ 可能であれば、就労も考慮に入れているのですが、何せ、年です。(五十二歳)

その他の回答 (12件中 11~12件目)

2019/11/03 01:34
回答No.1

> 生活費の内訳をどのようにすれば宜しいでしょうか。

ガスがない、違いの支出が一切わかりません。
月に必ず出るお金(大まかな金額)はなんでしょうか。
水道
電気
電話
食費
ガソリンを使うとか自治会費がどうとか医療費だとか

お礼

2019/11/03 01:44

水道代 0円
電気代 15000円
電話代 8000円
食費 40000円
煙草代 24000円
医療費 5000円
自家用車 0円

計 92000円

以上です。

質問者

補足

2019/11/03 01:54

態々、お付き合い頂き光栄の限りです。

今のところ、精神以外に持病はないのですが、精神を病んで27年です。就職してすぐに発病しました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。