本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひきこもりは見下されている存在ですか?)

ひきこもりは見下されている存在ですか?

2023/10/15 06:26

このQ&Aのポイント
  • ひきこもりが見下される理由とは?
  • ひきこもりがなぜ見下される?その理由とは
  • ひきこもりがなぜ見下されるのか?その背景を解説
※ 以下は、質問の原文です

ひきこもりは見下されている存在ですか?

2020/03/31 11:34

ひきこもりは見下されますか?
見下されるとしたら、どうして見下されるんですか?

回答 (13件中 6~10件目)

2020/03/31 14:13
回答No.8

起業する際に先輩の起業家から、人生の成功者になるには働かなくても食べていける環境を作れるかどうか、ということを聞かされました。

つまり自分は引きこもっても、社員に働かせて稼いだお金を合法的に自分の収入にする。

いわゆる不労所得です。

今はそれに近い状態になっているので、自分勝手に生きています。

ひきこもりが世間から見下されるかどうかを考えるのは、自分に劣等感があるからでしょうね。

自分に余裕があるなら世間からどう見られるかは問題ではなく、自分が世間をどう見るのかが問題になるのです。

引きこもって食べていけるなら、それは理想的な生き方ではないでしょうか。

見下すという行為はマウンティングという生態的な承認欲求のためで、自分を承認させるために弱そうな立場の人間を探しているだけです。

つまり弱い人間が、より弱いと思われる立場の人間を探しているだけ。
引きこもりの人間として見下していた人が、実は資産数億の金持ちだったらと考えると分かりやすいかと。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/03/31 13:28
回答No.7

 いえいえ、そんな事はありません。

 新型コロナ肺炎が蔓延るほど、引き籠り礼賛政策が進んで、みんな引き籠りにならなければならない事態になります。欧米では「外出するな。」とか、「近づいて会話するな。」とか、要するに、引き籠りになれと言っているのと同じですよね。

 これからは引き籠りが多数派になって、世の中は変わるのです。なんてね。(^o^)

2020/03/31 13:05
回答No.6

>>どうして見下されるんですか?

そういえば不思議ですね~?汗。

私も実際引きこもっていたことあるけど、そういう発想は

なかった。う”~~~ん、、

そうですね~見下されるかもしれませんけれど、引きこもって

好きなことだけやっていられてラッキー、とか勝手に幸福な生活を

Enjoyしていたような気がします。

そのせいか、見下してきた人を思いっきり好意の目つきでめっちゃ

ニコニコと見返していました、澄んだ目でー。笑。

さぁ、笑いましょう!?、む、、、無理ですか~? ごめんなさい。

2020/03/31 12:59
回答No.5

最後まではひきこもっていられないからでは。つまり無償の庇護者なしでは存在できないのでは。

2020/03/31 12:51
回答No.4

働いて苦労してる人からみたら、引きこもりは怠けてるだけのようにみえちゃうようです。

自分はこんなに頑張って働いてるのに、ひきこんでる人をみると自分とは正反対の怠け者にみえちゃうので見下してしまうのでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。