本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナウイルスは部屋のなかでくしゃみしたら、近くに)

部屋でくしゃみしたら布団にウィルスが付く?

2023/10/15 08:29

このQ&Aのポイント
  • コロナウイルスは部屋の中でくしゃみをした際、近くにある布団にウィルスが付く可能性がありますか?
  • 布団をそのままにして大丈夫なのでしょうか?
  • コロナウイルスの感染リスクと布団の関係についてまとめます。
※ 以下は、質問の原文です

コロナウイルスは部屋のなかでくしゃみしたら、近くに

2020/05/09 07:06

コロナウイルスは部屋のなかでくしゃみしたら、近くにある布団にウィルス付きますか?

布団はそのままにして大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/05/09 08:15
回答No.1

貴方が陽性なら布団だけでなく、部屋中の壁のなどにも付きます。

陰性でもくしゃみは手で蔽い飛沫を避けるものです、くしゃみの飛沫は10mは飛びます、唾にはかなりのウイルスが入っています、一回のくしゃみで日本の部屋の大きさならウイルスだらけになりますし、壁などについた唾には菌が集まります、くしゃみをしたら部屋の換気をして布団は日干しすればいいでしょう。

コロナウイルス以外は換気と天日干しで無くなりますから、コロナウイルスはドアの金属などについたら十日マスクについたら七日は生きてるそうです。

お礼

2020/05/09 10:24

ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/05/10 10:22
回答No.3

>>コロナウイルスは部屋のなかでくしゃみしたら、近くにある布団にウィルス付きますか?

外出などでドアノブ、つり革、手すりとかの人が触ったものに触れる⇒それを手や鼻、顔、目、口に持っていくとコロナになると思います。

手洗いうがい、喉エチケット、適度な運動、食事、睡眠などは大事です。

コロナウイルスに限らず、部屋の中でくしゃみをするとウイルスはもちろんつきます。

>>布団はそのままにして大丈夫ですか?

コロナウイルスに限らず、布団を使うとダニとかが繁殖することもあります。

布団は洗濯機で洗ったり、外に干したり、乾燥させたりすることをしたほうが良いです。

布団とかが湿っぽくなるとダニも繁殖します。

お礼

2020/05/10 19:01

ありがとうございます。

質問者
2020/05/09 08:39
回答No.2

くしゃみをした人が保菌者の場合だけです。
自分だけが使う布団なら なにも問題ありません。
他の人が使うものなら 日光消毒したほうがいいです。
ドライヤーの熱風でもいいです。

お礼

2020/05/09 10:24

ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。