このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/08 10:25
大学の卒業式によく見かける振袖に袴のスタイルなのですが 知り合いから むちゃくちゃ簡単に袴スタイルになるセットを貰いました。マーチン風のブーツも頂きました。
大学の卒業式に着て、1年は置いてあったけどやっぱり着ないとの事で 2年後、大学卒業するであろう私にと頂きました。
色や柄、とても素敵で 本物の着物と袴スタイルをマジマジと見た事がないので本物に見える見えないがよくわかっていません
その人の卒業式の写真はいろいろなポーズで5人の友達と映っている写真でしたが別に全然違和感なかったです。
上の服とスカートを履く感じの簡単さでお母さんもびっくりしていました。 帯は後ろでホックを留めたりするので1人で着るのは難しいですが、少し長めのTシャツ位の着物のになっています。ブーツは別購入だったらしいですが 着物の値段は10,000円せず少しおつりがあったそうです
卒業式の時に着るか着ないかはまだわからないですが こういうスタイルを普段着みたいに着てもいいのですか?
トイレも行きやすいし、かわいいし 着せてもらいやすいしで気に入りました!
ただ ペラっというか 薄いのでちょっと寒いかも知れないです。
極端にいえば ちょっと長めのワンピースやロングスカートを着て歩いてる感じと変わらないです。
普段のお出かけに着るのはダメですか?
いいんじゃないですか?
今どき何を着たって人からダメだしされるような世の中じゃないし。
本物を知っている人からは眉をひそめられるかもしれないけど
その人が着物を買ってくれるわけでもないなら耳を貸す必要もありませんよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私はステキだと思います。
式服だとそれなりの格が求められ、ヘアスタイルや小物も限られます。ですが女子の袴はもともと制服や活動服として採用されたものですから普段のカジュアルに着こなしてもいいのではないでしょうか。
近隣の都市部でもキモノもぐっとくだけたコーディネートで楽しんでいる方を見かけます。同じように和装アイテムのひとつとして楽しまれたらいかがでしょう?もったいないです(笑)
浅草とかの観光地で無いと、得意な服装は目立ちますので、普段は着ないのが
普通です、イベントのコミケにいくとコスプレする多くは美女やイケメン
などモデル候補です、つまりファッションに興味有っても容姿も良く無いと
意味が有りません、原宿などのファッション通りでは、かわいいすぎると
アイドルにもなれるといわれています、才能無いと人は興味を持たない
です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。