本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生 時々消えたくなる)

人生 時々消えたくなる

2023/10/16 01:30

このQ&Aのポイント
  • 人生とは何だろう。長生きしたいと思わない30半ば女性の徒然な日記。
  • 優等生であったが家庭のDVに悩み、うつ病を発症。苦しい日々を乗り越え、現在は貧困女子として奮闘中。
  • 仕事や人間関係にも悩みながら、楽しい気持ちを失ったまま日々を過ごしている彼女の心情。
※ 以下は、質問の原文です

人生 時々消えたくなる

2021/06/05 11:21

こんにちは。

人生ってなんでしょう。
長生きしたいと全く思わない30半ば女性です。
徒然に書きます。

中高と優等生で、家庭は父のDVで心が休まらない日々でした。
大学中にうつ病を発症、なんとか卒業。
何年も寝たきりの生活で、体力が戻るまで親に頼り、その後パートをかけ持ちし、うつは8年かけて克服しました。
20代は泣いてるか、寝てるかで、ほとんど出かけた記憶がありません。
32歳で結婚、
その後パートナーの金銭問題が発覚し離婚。
正規雇用がなかなか見つからず、現在フルタイムパート事務職ですが、
日々を暮らしていくにやっとの賃金で、いわゆる貧困女子と呼ばれる層に属すると思います。家賃を引くと手元には5〜6万しか残りません。
 
職場では身なりに気を遣ってますので、その事は気が付かれていません。
正規雇用を目指し資格などいくつか取りましたが、パワハラを受け、環境を変えたところです。

今まで勉強も仕事も手を抜いたことが一切なく、一生懸命にやってきましたが何も実らず、
子供もおらず、何のために存在しているのかと時々考えてしまいます。
今すぐ死んでも後悔がありません。
死生観を語ると変わっているなと言われます。

人当たりは明るい方なので、心の内でこんな考えを持っている事は、周りからは想像もしないと思います。
いまはとにかく淡々と仕事、節約生活を送っていますが、ふと休日に虚しくなり投稿しました。

何かを楽しいと思う気持ちが10代以降無くなってしまい、楽しいフリで乗り切っています。
女性から少し妬まれやすい(何も妬まれるものを持っていないのに)ので、人間関係も最低限にしてしまうようになりました。
不倫に巻き込まれそうになったこともあり、男性の裏の顔が怖いです。(誘われたことは恥なので墓場まで持っていく覚悟)

両親は自分が自分がというタイプなので、距離を取って関わりを減らしています。
読んでいただきありがとうございました。

回答 (8件中 1~5件目)

2021/06/14 12:35
回答No.8

大変な人生を生きていらっしゃいますね。
父親からのDVのせいでうつ病になり8年もかけて克服し結婚できたと思ったらパートナーの金銭問題が発覚し離婚し今は低いパートの賃金で生活している。
 それでも外見は淡々と明るく楽しいフリをして生きているあなたはとても強い人だと思います。
 でもどんなに仮面をかぶって生きていても人間の心には限界があります。
 ある時ふと立ち止まって
    「何でこんなにまで苦しい人生を生きなければならないんだろう。生きる意味って何だろう?」
と思い全てが虚しくなってきますね。
 でもそのような時に一瞬で希望の持てる人生に変えてくれるのが
            「生きる明かり」
だと思います。
 もし
・ 今のあなたに心の底から愛せる素敵な彼氏が目の前に現れたら
・ 今のあなたに生涯をかけてもいいと思えるような生きる夢、生きる希望が見つかったら
・ 今のあなたにこの一冊という人生の書物が見つかったら
あなたの心は一変してしまうと思います。
 「心とは状態そのもの」なのです。
 あなたにお勧めしたいのは多くの本を読んで自分の世界を広げることです。心が萎縮して意識狭窄の世界にいたのではトンネルの出口は見つかりません。小説でも宗教でも哲学でも何でもいいですから素晴らしい感動する世界に触れて下さい。
 感動すれば「新しい感情」が生まれます。
 新しい感情が生まれれば「新しいエネルギー」が生まれます。
新しいエネルギーが生まれればあなたの
          「心のベクトル」
が転換し必ず新しい人生が開けると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/06/09 00:15
回答No.7

    こんばんは

           人生は 苦行である
      (辞書に 載っている意味だけでなく
        今回の場合 他の色々な物も 含まれています)

      しかし その中で どう歩んで行くかと云うのが
          人生の旅の一つなのかも知れません
        
      そして 人生は苦行だけではない と云う事です  

       色々ある中で どう 歩んで行くのか
       
     この世の中の 常識的な物 人其々の価値観等だけに
         こだわり とらわれていては 見えぬ物です
          (見える物でもあります)

     つまりは まだ あなたの知らない物があり
       それを 知る事により 若しくは 知る事でしか
           解く事が出来ない物なのかも知れません。
                      等もあります

     探す事です 見つける事 旅をしてみてください
   何かに 気が付けたり 何かに 出会えたりする事でしょう 

     物事を 悪くだけ 受け取り 考え 思うだけでは
           何も 解決する事なく 
        苦悩し続けるだけと成る事でしょう 

     物事を 色々な視点で 見てみる事から 
             はじめられても いいと思います

      静かに 本を読んでみる事でもいいと思います 

      自分の 足で 一つずつ 歩んで行く事です

      時に 一人では 難しい物 
         不可能な物に出会う時もある物でしょう 
      一人で 続けていたら 苦労をし過ぎるだけでなく
                 不可能な物もある物です
       ですから 人と話をしたりする事です
       いい人に出会えば (いい人でなくても)
    答えを 知っている人は この世の中には 居る物です

      答えを 一つずつ 得る事が 
            大切な事に成るのではないでしょうか
  
      何があろうと 全ての人は 照らされている物です
      ですから 
      ネガティブに歩んで行くのではなく
      ポジティブに 歩んで行く事です
        
            がんばってください。
                   

2021/06/07 09:58
回答No.6

>家賃を引くと手元には5〜6万しか残りません。
これ、もう少し安い家賃を探せないでしょうか。節税にならないものはすべて出し渋るべき。すべての経費の見直しを。せっかく資格を取れたのにパワハラ、あなたが順風満帆に見えたのではないでしょうか。パワハラを受けようが、私には何も残らないから負けられない意思表示を。同時にいざという時の為に(弁護士)常に節約は正しいと思います。後は容姿が優れている場合も同性の嫉妬を買いやすいですよ。しかしこれは同性の生存本能、策を練り跳ね飛ばすしかありません。美人は孤独だと言っている時代ではありません。

まず衣食住の衣は最小限。清潔にして同じ服を何度着ようが他人には関係ありません。衣は医に置き換え貯めておく。食は手作りで節約、これは実施なさっておられると思います。住、賃貸を最小限に抑えこざっぱり住む。同時に安全の為に施錠を付け替えさせてもらう程度で十分です。チェーンは必ずかける。カメラもつけられるならつける。そしてまだ子供は可能、相手探しをなさるべきです。

楽しくないなら楽しくないで良いのです。不倫の誘い等どこにでもあります。誘う男を哀れに思えば良いだけです。でも恐怖症になれば、子供を持つチャンスが減ります。誠実な男もいますから、そういう人を探し出してほしい。正規採用は正社員にとっても案外戦々恐々ですよ。考えて見れば限られた椅子ですからね。このコロナ時代、考え方を変えて、気をしっかり持って挑んでほしいです。

2021/06/06 19:56
回答No.5

40代既婚者男です。

あなたの人生観は何となく分かり
ますよ。
私も、死ぬという事に、あまり
恐怖も無いし、今世への強い執着
もありません。
いつ旅立っても、全く後悔は無い
と思います。
ただ、寿命があるうちは思い切り
自分の人生を楽しみたいとは思って
います。

あなたの人生は、あなただけの
ものです。
第三者にとやかく言われることは
ありません。
好きなように、やりたいように
生きればいいのです。
人生で起きてくる全ての事象には
意味があり、無駄な事は何一つ
ありません。
不幸な事など起きないわけで、
いつかの幸せの為の試練なわけで
全てが予定通りの完璧な今です。
多くの人は不幸だ、災難だ、
こんなはずじゃない、何で自分
だけこんな目に遭わなくては
ならないのかと、目の前の事象か
ら目を背けて向き合おうと
しません。
だから全てが空回りしてしまう
のです。
全ては自分の責任、自分の為の
今だと覚悟を決めて歩いて
行けば、必ず笑顔になれます。

2021/06/05 22:36
回答No.4

他の方も仰ってますが、ボランティアとかどうですか?
犬や猫が嫌いでなければ、動物愛護団体のボランティアとか。

自宅で里親ボランティアやるには住居の問題がありますが、保護施設のボランティアなら、調べたら通うなどできることがあるかも。

飼えるようなら、犬か猫を飼ったほうがいい気がします。しかし、飼うのはハードル高いので、ボランティアか猫カフェにでもまず行かれては?

貴方に不足しているものは、愛する対象と守る対象だと思うんですよね。

猫、いいですよ。特に自分を親と慕ってくれる子は。……、すぐ置いて行かれるところが欠点ではありますが……。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。