本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:階下への水漏れについて)

窓に取り付けるタイプのエアコンのホースから水が漏れてしまった!対処法は?

2023/10/16 03:16

このQ&Aのポイント
  • 窓に取り付けるタイプのエアコンのホースから水が漏れてしまい、室内に水が垂れてしまっています。バケツには入れられず、隣の部屋に水漏れしてしまいました。ホースがゆがんでいることが原因で、水が根元部分から垂れています。
  • 以前にも同様の問題があり、窓の外に水を流す予定でしたが、結局室内に流れ込んでしまいました。畳にも水がしみており、窓の縁や壁、床の隙間にも水がしみ込んでいます。このまま放置すると、階下にも水漏れする可能性があります。
  • 水漏れが続くと、階下への被害が拡大する可能性があります。早めに対処することが重要です。エアコンのホースを修理するか、交換することを検討しましょう。また、部屋の乾燥対策も行い、水がしみ込むのを防ぐことが大切です。
※ 以下は、質問の原文です

階下への水漏れについて

2021/07/15 22:48

窓に取り付けるタイプのエアコンのホースの水をちゃんとバケツに入れられず
室内に垂らしてしまっていました。

バケツいっぱいくらいだとは思います5リッター程…
2日くらいたってたまらないのはおかしいと思いしっかりと確認したところ
ホースがゆがんでおり根元部分から垂れていました

以前にも階下へ水漏れを起こしてしまったことがありそのときは1週間位窓の外にやったつもりが
中に入っていました…

畳にも少ししみていますが
窓の縁の木と壁と床の隙間にだいぶしみていて
階下に水漏れしないかとても不安です…

どれくらいでしみるのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/07/16 11:38
回答No.1

建物で大きく変わるので解りません。苦情が来てから対処すれば良いかと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。