本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康で、どこにでも行けるのは何歳頃まで?)

健康で、どこにでも行けるのは何歳頃まで?

2023/10/16 06:19

このQ&Aのポイント
  • 人生100年時代と言われても、健康で、どこにでも行けるのは何歳頃までなのでしょうか?
  • 自分が、人生を楽しめるのは何歳位までだと予想しますか?
  • 寝たきりやボケでは意味がないと考える中、元気で旅行や買い物、外食を楽しむことができる期間について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

健康で、どこにでも行けるのは何歳頃まで?

2021/10/03 22:37

人生100年時代と言われても
寝たきりとか、ボケて生きてるだけでは意味がないと思うのですが、

元気で旅行に行ったり、買い物したり、外食したり、一人でも自由でいられる、
自分が、人生を楽しめるのは何歳位までだと予想しますか?

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2021/10/04 00:07
回答No.4

個人差が大きいので何歳って言えないと思います。
100歳でも健康で仕事もしている人も居れば、現役世代でも、健康ではない人も多いですから。

最近、主人が保険に入りましたが(50代半ば)同年代で健康診断に引っかからず薬を服用する必要が無い人って、あまり居ないと言われました。

お礼

2021/10/04 08:01

確かに50代で健康診断で引っ掛からない人は少ないですよね。

我が家は逆に生命保険は医療保険残して解約してしまいました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/10/03 23:56
回答No.3

海外旅行は70歳まで、国内旅行は80歳まで、その後は近所までというつもりで計画立ててます。

旅行は歩くものと思ってるのでパックツアーには入りませんから。

お礼

2021/10/04 08:08

私は人に合わせて行動するのが苦手なので旅行は一人旅が一番好きです。
もちろんツアーとかは絶対無理です。

70まで海外旅行するのは凄いですね。
私は、とっくに海外旅行はやめました。(水に当たってから怖くて)

質問者
2021/10/03 23:51
回答No.2

持っているお金の額次第では。

お礼

2021/10/04 08:10

そうです。お金なければ何もできません。
年金だけで生活は無理ですからね。

質問者
2021/10/03 23:00
回答No.1

いやいやこれはですね、10年以上の個人差があると思います。
つまり10歳と20歳では比べるまでもありませんが、55歳と65歳では同じぐらいに見えることがあります。65歳と75歳、75歳と85歳でも同じです。
山歩きを趣味にしている高齢者なんかすごく丈夫で若く見えますよね。
すごく個人的な意見では都会の老人は動かないから老けるのが早い。
65歳で杖を突いていたりして。田舎では75歳でも若手(85歳がいるから)ですよ。
政界の65歳なんて一番脂の載りきった年でしょう。巷では定年退職なのに。
年齢が上に行くほど色々ということです。
65でボケているという話はさすがに聞かないので、ここら辺がボーダーラインの気もしますが。

お礼

2021/10/04 08:14

テレビでやってる山の中にポッツン家で暮らしてるお年寄りはすごく元気ですよね。
ストレスない生活も健康にいいのでしょう。
確かに個人差は大きいので頑張らないといけません。
コメントありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。