本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

死ねや殺すと言う小3女子にかけるべき言葉は?

2016/03/22 12:58

長文になりますが、小学3年の娘の友達の事で相談させて下さい。

先日、仲良しグループのうちの1人から「死んで」や「今度殺すから」と
何度も言われ、娘が大泣きして帰って来ました。
理由は3人グループの中のその子以外の2人で一緒にいた、という事だそうです。
その件については翌日担任に話し、担任から注意していただきました。
本人もその場では泣いて謝ってきたそうです。
その後娘には何もしなくなったようなのですが
グループの中のもう1人の子への風当たりが厳しくなったそうで
机に「死ね」と書いたり、その子の持ち物を片っ端から壊したり、
ほうきで叩いたり、「うぜ~んだよっ!」と言ったり。。。

うちはこの3月で転校する事になっていて(理由は転勤です)
娘がそのターゲットの子が心配だと言います。
私からもやってる子本人に諭してほしい、と言うのですが
どんな言葉をかけるべきか悩んでいます。
そもそも私が出ていくべきではないのかもしれないのですが、
人を傷つける事を言ってはいけない、やってはいけないんだよ、という事を
伝える言い方は(方法?)ありますか?

ちなみにその子は5人きょうだいで父親は3人目、
給食袋をなかなか持ってこない、遅刻が多い、ごはんが出てこない時がある
などなどの理由で、放任されているんだと思われます。
寂しさからの言動かな、とも思うんですが
ここで本人に気付かせないと大変な事になりそうな気がします。

長文になり申し訳ございませんが
何かアドバイスをいただけたら、と思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (13件中 6~10件目)

2016/03/22 14:54
回答No.8

悪いことを指摘するよりも
もしかしたら、少しだけでも優しく接してあげる
大人がひとりでもいた記憶を残してあげられたら
彼女の気持ちが少しだけでも和らぐ
きっかけになるかもしれません。

その子に誰も優しくしないから
優しさも分かりようもないかもしれません。

ずっとは無理でしょうから
ちょうど去り際にでも、優しくしてあげたら
叱ったり諭すよりも、ずっと良いかもと思います

言葉でもハグでもできる形
なんでも良いと思います

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/03/22 14:29
回答No.7

こんにちは。

心配するお気持ちは分かりますが、
引っ越した後に関わる意思がないなら、
余計なことは言わないことです。

しかし、
あなた以外で動ける人や、専門施設にお願いすることができます。
再度、学校の先生にターゲットの子が心配だという旨を伝えること。
そして「死ね」という子のことは、
市町村の然るべきところに、
知っている限りの家庭環境、最近の言動などを
きちんと伝えて、できるだけ早く動いてもらえるよう働きかけることが
今できる最善策だと思います。

娘さんには、●●に相談したから大丈夫だよ。と
安心させる言葉をかけてください。

2016/03/22 14:25
回答No.6

転勤ですか。

御別れ会を自宅や自宅の近くで開き、その子も招待してお土産をもたせて帰したらどうでしょうか。

あくまであなたのテリトリーにその子を呼び込みます。そこで相手は少し小さくなるでしょう。お行儀が良かったらめちゃくちゃ褒めてください。やればできるじゃないの、って。本当はいい子なんだよねと人前で褒めてください。

この子は呼ばないでと娘さんは言うでしょう。ですから娘さんはもう転校するから残された子のために、と納得させてください。

そしてみんなの前で残された子をよろしくね、と頼みます。

家庭に問題があり学校でも荒んでいるなら、そういった別の場所で大人に認められる、というチャンスを与えるのも方法かなと思います。子供達は大人の解決を実は望んでいます。自分たちの範疇を超えています。学校で毎日顔を付き合わせる先生の前で泣かされたのなら先生に呼び出されるのは嫌でしょう。

荒んでいるだけで本人の性格が歪みきっているところまでは行っていないようです。早めに手を打てば矯正できると信じます。

2016/03/22 13:51
回答No.4

お気持ち分からなくもないですが、
ここまでわかりやすく家庭環境に問題があるケースは
プロにお任せすべきです。

せいぜい言えるのは
「少なくとも先生たちは全部子どもの味方」だということ。
三年生くらいまで、味方なのは「担任だけ」と思っていること多いです。
一年か二年だけの付き合いだと思っているのです。
そうではなくて、先生方もチームを組んでいること、
子どもを育てることに関しては親よりすごかったりすることなど
先生に頼っていいんだという事を教えてあげてください。
それくらいしかないと思いますよ。

2016/03/22 13:49
回答No.3

そういう子のほうが実は中身が大人で、自暴自棄になっている場合があります。

その子のきょうだい全員が同じような振る舞いをしている可能性は低いと思います。
そのため、他者がしつけなくても自然と家庭内で正される時期が来るのではないでしょうか?

小3の子に、命について一言で諭すのはかなり難しいと考えます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。