このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/07/17 13:42
美瑛町のふるさと納税でラクレットチーズがありましたが、いつの時期のチーズの方がマイルドとかコクが出るとか、差が出たりしますか?
夏に熟成と冬に熟成では気温差があるので何か差が出たりするのかという、素朴な疑問です
※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。
こんにちは
一つずつ丹念に時間をかけて作られています。
https://www.hokuren.or.jp/_greenweb_/?post_type=cheese_mariage&p=8834
こちらの動画をご覧になっていただくと判りますが
やはりチーズは冬に食することが多いです。
そして熟成で最高の期間を経て作ったものなので
季節より期間によるものが大きいのではないでしょうか?
<【美瑛町】フランス仕込みのチーズ職人が始めたチーズ工房。その隣でラクレットチーズをいただく>
https://www.youtube.com/watch?v=Y6O0siXmsOM
あちこちで販売しないのも、おいしさを保つためだと思われます。
https://biei-farm.co.jp/about/index.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
ラクレットは長期熟成なので そういう差はほとんどありません。
2023/07/24 16:02
ありがとうございます!
熟成しているうちに、均等になっていくイメージでしょうか
季節での差はあるでしょうね。
チーズができるまでの微生物の活動量が気温差でも異なるため、冬の方がじっくりチーズが熟成されますので濃厚な味わいになるかと存じます。
それ以前に素材となる牛乳が冬の方が濃厚なんです。
原材料からして差があるので仕上るチーズも差が生じるのは必然かと存じます。
https://msy272.com/%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E5%91%B3%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%EF%BC%9F%E7%89%9B%E4%B9%B3%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%F0%9F%A5%9B/
2023/07/24 16:01
季節によって牛乳の質が変わる、というのは、改めて言われるとそうですよね。
チーズも奥が深そうです。
ありがとうございます!
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/07/24 16:03
期間ですか…じっくり熟成させるのが美味しさの秘訣なのかもしれませんね。
ありがとうございます!