このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/07/04 13:53
長野県飯綱町の奇跡のリンゴ、プレミアムパインアップルは突然出来たものだそうですね。
理由はまだ分からないそうですが、「枝変わり」という突然変異かもしれないと。
「枝変わり」とは、果樹などの一部分だけがほかと違った性質になることだそうですが、なぜ一部分だけが違った性質になるのでしょうか。
今回の場合は、枝だけじゃなくて樹木全体が変わってくれればいいのにと思ったりします。
早く謎が解けてほしいですが、「枝変わり」ではないかもしれないし、謎が解けるのにどのくらいかかるものでしょうか。
※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。
未だメカニズムについては研究中のようですね。
ただ、植物の生長や発育については部分的な制御で育っていく仕組みですので局所的に変異が生じるのもうなずけます。
http://www2.kobe-u.ac.jp/~hkata/kenkyunaiyo%20PEACE.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
早生ミカンも一枝だけの突然変異でした。
みかん農家は 収穫前から 味見をしています。
そのとき まだ緑色なのに甘くなっているのを発見したのです。
それが一枝だけだったので その枝を挿し木にして増やしたそうです。
なぜだかわからないから 突然変異 と呼ぶのでしょう。
2023/07/15 12:34
早生ミカンも突然変異だったんですね。農家の方の味見様様ですが、不思議ですね。
回答ありがとうございました。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/07/15 12:35
まだ研究中ですか。でも、研究のし甲斐がありそうですね。
回答ありがとうございました。