本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

田舎への移住について

2014/11/29 10:41

都市部在住です。
現在、私(妻)は育児休業中です。
夫が都市を離れて田舎への移住を望んでおり、下見を経て候補地もほぼ決定している状態です。しかし、まだ私の方で決定的な決断が出来ずにいます。
下記、今現在で考えられる田舎移住のメリットとデメリットを挙げてみました。

<メリット>
・子育ての環境として良い
・自然がたくさんで空気も美味しい
・地域のつきあいが(良い意味で)濃い
・自分で野菜や米等が育てられる(災害時にも食料が確保できる)

<デメリット>
・仕事(収入減)
・娯楽が少ない(私の趣味が美術館と映画鑑賞)
・子供が大きくなったら大学に通えない(下宿の為の経費)

子供のためにも田舎に住むほうが良いのではないかと感じます。
私自身が田舎出身のため、緑が恋しいというのもあります。
しかし、移住となると私は仕事を辞める必要があります。育休から復帰してすぐ退職というのはどうなのか、と思います。また、最近引越しをしたばかりであり、またすぐの引越しは考えられません。
そもそも田舎に移住して本当に大丈夫か、という漠然とした不安が拭いきれません。
都会から田舎に家族で移住した方、現在の状況はいかがですか?

みんなが選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/11/29 11:46
回答No.4

>田舎への移住について
そもそも田舎に移住して本当に大丈夫か、という漠然とした不安が拭いきれません。
都会から田舎に家族で移住した方、現在の状況はいかがですか?

     ↓
66歳 男性 大阪

あくまでも個人的な価値観と経験ですが・・・<ご参考までに>

田舎と言っても、色々であり、地域・気候・都市部へのアクセス・収入のめど・永住なのか限定期間(お試しorお子さんの就学まで)・趣味やご近所付き合いへの対応・家族の合意形成etcで異なり、プライオリティによっては方向や結論が変化すると思います。

私の場合は、里山(現住所や居住地に近い自然の豊富な場所)と自宅の2WAY生活を選択し、ONとOFF、田舎と都会の良い点好きな所を両方求め、その実践実現の夢を計画的に実行・実現しました。
その経緯や内容と現況を、下記にご参考までに記載させていただきます。


現在は
平日:都会(ON)と週末は田舎(OFF)の使い分け、2WAY生活をしてます。

と言う事で、私の意見は両方の良さ・便利さや環境や趣味を取り入れ、自分の意思で都会と田舎、仕事と趣味、便利さと不便さ、人間関係の希薄さと濃密さetcを、バランス良く、体調や家族の希望も考慮しながら使い分ければ最高だと思います。

たった一度の人生を、決め打ちするのも良いでしょうが、私は両方のメリット・喜ぶ、楽しさを思いっきりエンジョイしたいと思っています。
勿論、それには家族(同志)の同意や共感が必要条件であり、資金や仕事や趣味嗜好への合致が十分条件だと思います。

私は、田舎(不便)vs都会(便利)2者択一で決め付けずに両立とイイトコどりを可能な限り追求し目指します。

つまり、平日と終末、通勤通学と趣味、都会で自然【田舎暮らし・ガーデニング・家庭菜園】を取り入れるor田舎暮らしで都会生活スタイル(情報機器や電化製品・車・通販)をプランニングし取り入れるのです。

勿論、個人の価値感、資金計画、年齢による心境変化、家族の同意etcの問題をクリアーしなければなりませんが・・・
あくまでも私の考え、生き方ですので、人に、その趣味趣向・感性・価値感・ライフスタイルを押し付けたりする積りは毛頭ありませんが・・・

私の体験・現状・感慨を少し述べてみます。
何らかの参考や、そういう生き方・暮らし方もあるんだなぁ~と感じて頂ければと存じます。
<現在の暮らしの充実&満足感から、少し自慢話になっている点はホンネ投稿ですのでご容赦下さい>



~ご参考~

◇田舎暮らしの切っ掛け

田舎・百姓が大嫌いだった青春時代・・・歳を重ね、DNAなのか郷愁なのか50歳を越えた頃から、なぜか家庭菜園・田舎暮らし・自給自足に興味と共感を感じ始めました。

そこで、家族の同意も得るように、自宅(交通の便が良く、買い物や通勤通学にも便利、医療&文化施設も充実)とは別に別荘兼「男の隠れ家的」に2WAYライフをしております。
週の半分を→極力、食糧の自給自足を目指しながらの晴耕雨読と土いじりの田舎暮らし、半分は子供や孫の近くで都会生活の両立です。

◇田舎暮らしのポイント
特別な理由や事情がなければ→出来るだけ、近代兵器【オール電化にしております】・最新の情報武装【パソコン・携帯電話・車】は必要・必需品!
(単なる耐乏生活や自給自足では、家族の合意を得にくく、生活そのものが不便であり、体力気力も続かないと思います)

※主なポイント
必要機器または活躍商品:パソコン・FAX・携帯・オール電化・車・生活必需品・書籍

強健な身体:歳を取ると医療関係の不便さが困る。

資産&収入源:財テクや家賃収入、田舎での仕事、趣味と実益を兼ねた現金収入の手段。

付き合い:田舎の濃密な人間関係が苦にならぬ性格、考え方、趣味、都会へのアクセス(田舎の都心&街中でも可)

の無い、単なる田舎での耐乏生活・色んな制約と我慢を強いる暮らしは→単独の場合は別だが、移住や2WAYでは家族全員の理解が得れない、病気の場合の対応や子供の学校&進路の確認、田舎にこもりっきりでは衣服や身だしなみ・精神面まで老化・野暮さが進み楽しくないだろうし長続きしない。

◇田舎暮らしを楽しむ
私の場合は、ガーディニングと家庭菜園、パソコンで美味しい快適な空気や環境に囲まれ、ゆっくりとした自分のリズムと時間の流れを楽しみ、一日中、快適で充実した毎日を忙しく過ごしております。

ガーディニング→庭で花壇で四季折々、花を咲かせ愛でお部屋に活ける。
そして、樹木の成長を果実の収穫を旬の味を堪能出来る果樹(柿・桃・イチジク・みかん・スダチ・さくらんぼ・ナツメ・苺・梅・金柑etc)を植栽しています。

家庭菜園→季節ごとに、愛情を込め、世話をしながら、貴重な食糧として恵まれる野菜を楽しみ勉強しながら作っています。
そして、収穫物の自慢と持ち寄り、行事に参加しての近所交流に、語らいとコミニュケーション(飲みにケーション)のBBQコンロ、囲炉裏も大活躍です。

パソコン・携帯・DVD→環境は田舎でも、最新情報・社会の動向や参画・コミニュケーション・資産運用に欠かせぬ道具です。
映画やスポーツも出掛けるのは大変だが(ミニ旅行の楽しみ)地デジやDVDでご近所への騒音の気兼ねもなく臨場感溢れる大画面で楽しめます。

それに、読書や料理に田舎も都会もありません。
趣味を活かすor創る→お茶やケーキ&パン創り、ジャムや果実酒や漬物を教わるのはご近所の方とのコミニュケーションのベースです。
人間関係と行事への係わり方、収入面の安定があれば、田舎暮らしには素晴らしい喜び、精神面のゆとり、空気の良さ、時間の流れのゆったり感、それらの楽しみ、利点、喜びがあると思います。

但し、虫は本当に嫌です!
日夜、見回り、点検して、征伐・捕殺・処置処分をしながらバトルを展開、ボケ防止のためにも、付き合い、知恵比べ根気比べを繰り広げております。

蟻・蜂・ムカデ・ヤスデ、それに野菜や樹木の天敵も多種多様です。
アブラムシ・ナメクジ・毛虫・青虫・葉ダニ・天道虫・バッタ・巨大な蟻、熊蜂他も出没します。
でも、それは自然の残る、また美味しさや安全性の証拠のようにも思えます(やせ我慢の部分もアリ)。

決して、好ましい物とか歓迎はしませんが、半ば諦めながら共存共栄の道、我慢しながらも闘い・共生をして行かねば成り立たぬ暮らしと覚悟し、そう思うようにも諦観しております。

まさしくエコライフ、田舎には自然が残っており、食糧が新鮮・安全安心な自産自消(不足分のみは、日曜市・おすそ分け・持ち寄っての飲み会・買出し)、時間の流れもマイペースで、ゆったりとしております。
衣食住の基礎条件は、現実的にお金の余裕もある程度は貯めたり在宅で稼げる資格等も欲しいものです。
その人なりの工夫や感性、価値感ですが、私には心地良く気兼ねなく自己流の田舎暮らしが性に合っているのか?
楽しく快適です。

簡単に、時が歳が解決してるとか、住めば都とは言えませんが・・・
そこに楽しみ・喜び・生き甲斐をどう見つけ、創り出し、エンジョイできるかどうかは→結局は、ご自身のご家族の価値感、コミニュケーション、暮らし方に帰すると思います。
同時に、夢や希望を捨てて我慢や根性論では、人生は長くもあり短いのだから、田舎&都会どちらにしてもホンネで選ばれるのが良いでしょうし、無理な決め方は止めといた方が良いです。
自分の価値感・感性で、プラン&ビジョンを持ち、家族が居られれば、家族の話し合いと合意形成を以って決める事です。

経済性やお気に入り物件の都合もあるでしょうが、原則は地域を決め、暮らし方【ライフスタイル】に合わせて便利性・更なる引越しの可能性・庭いじりや家庭菜園の趣味・人間関係&コミニュケーションの問題・治安・病院や学校のアクセス他から都会or田舎、2WAY等の選択やウエート配分を考慮されてはいかがですか・・・
そして、家族の合意と実現への計画・準備が良い準備が良い成果に繋がり、楽しく快適な人生のホームグランド創りには必要不可欠です。

お礼

2014/12/14 10:07

興味深く読ませていただきました。経済面で許せば、二重生活はとても魅力的です。移住検討地域は今住んでいるところから日帰りできる距離ですので、夫とはしばらくその地域に週末などに通ってから将来どうするか決めようかと話しています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2014/11/29 12:22
回答No.5

両方のメリットありますので、決断の問題でしょう、
田舎といっても、今のところから、30分なのか、1時間何か、二時間なのか、3時間なのかにより、、土地の値段も、全然違いますよ。

2014/11/29 11:37
回答No.3

悪い意味でも人間関係は濃いので、外部から入る大変さというのはあると思います。

それから田舎=空気が美味しい、本当でしょうか。
もちろん田舎の程度にも寄るとは思いますが

緑も多いですが、田畑も多いです。
暖かくなって心地いいな、散歩でもというころにはあちこちから農薬の臭いが漂ってきます。
積んだ堆肥のにおいや、終わりがけのキャベツや白菜の畑の悪臭。まあこちらは害はないですが
美味しい空気とは言いがたい。息を止めて歩くことも多々。

学校の選択肢が少ないこと。進学するにも大学もですが、高校も少ないので
まとまったレベルでの授業は望みにくいのでどうしても焦点がぼけやすい。
いじめられる側いじめる側、ガキ大将、子分などの関係が固着しやすい。
それでも極端なことまではなりにくいとは思いますが
それが息苦しい人も居るかも知れません。

働きにくい。特に核家族の妻。都市部のようなサービスや病児保育が整っていない
周りは同居や近距離に実家がある家も多い
ただでさえ現金収入が得られるような職場が限られる中で、この環境では
採用や仕事を続けるのが子どもが小さい間は難しい。

美術館、映画館でおっしゃるように文化的な施設や機会はかなり減る。

野菜や米を育てられるというのはありますが、逆に家族だけでやるのは結構大変は大変です
保存も限界がありますし。
具合が悪かろうがなんだろうがこの日の作業を逃したら半年の成果がパアということもありますから
少人数で運営して行くには大変な場面もあるかと思います。

生き物やペットに対する扱いも現代の若い人からはちょっと引いてしまうような面も
あるとは思います。

田舎や離島の犯罪0とかは、小さいモノは「荒立てないから」というのもありますしね。
ちょっとした窃盗とか、セクハラとか、お互い黙して済ませていたり。
小学校以上だと通学路が寂しいのも難点かも知れません。

医療機関が少ないのもありますね
大きな病院や特別な治療で遠くに行かないとと言う時のデメリット。

それから、現金収入の道が断たれた後に健康で体が動けばいいのですが…

最近ニュースや新聞の特集でもありますが、以前田舎に移住した人たち
子供達は大学進学や就職で出て行ったので、元々核家族だったその人達は夫婦だけに
奥様が病気、通院や治療にお金がかかるが、田舎だし看病と両立するような仕事がなかなか見つからない
現金収入がほとんどないが医療費があまり見込めない
畑も家族でやっていた時ほど収穫できないし、看病と通院で手が回らなくて自給自足にはほど遠い
でももう引っ越すほどのお金もない、といったことも書いてありました。

移動もほとんど車になりますし。未就学児だと都会の子より歩かないんじゃないかな。

お祭りや町内会の行事、当番などで休日や余暇も個人の自由というわけにもいかないですし。

小学校が統廃合で、通学が遠くなる可能性がある

離島や僻地レベルの田舎だと物価が意外と高い。自給自足、物々交換ができる人はその分が安く暮らせるが…
店で売っている日用品などの価格は下がりにくい

自然は愛でると言うより闘う相手…。野生動物や虫も畑やってると害になるし緑は浸食してくるモノ

場所によっては土砂崩れや河川の氾濫などがある

ただ自然の遊び場で遊べるとか庭を造れたり畑を作れるのはメリットでもあるとは思いますけどね。

途中から町内会に加入する時に結構まとまったお金を必要とする場合があります。
多いところで数十万と言われたところも

一応デメリットに着目してあげてみました。

田舎暮らし数年で撤退したコミックエッセイだと都会だと知らない人ばかりの人混みに
誰でもない自分でいられるけど
田舎だと、誰かにいつも見られている感覚が辛いみたいな話もありました。
あと猫が殺鼠剤で死んだりが日常だったりとか…もショックで引き上げてました。

自然はあるけどそこそこドライで店も整って文化的な場所もあるなら
別荘地とかでしょうかね。

ド田舎の叔父とかも、井の中の蛙状態ですね。何十年とだれそれがどうやって気に入らない、と
いがみ合う相手も何十年と一緒だし
学歴や、自分の所の昔畑を借りてた癖にとか、あの土地は元はうちのだとか
そういう話を未だにしてる人たちがいてウンザリするというのもあります。

土地柄もあるし、合う、合わないの問題もありますから
うまく行く人はこのうえなくうまく行きますけどね

自分の田舎、夫の田舎から出てきた、両親を世話してないってだけでも
今住んでる田舎に残ってずっと暮らして親の世話をしてる人たちのなかでは
ちょっと心の距離を置かれてる気がするこの頃です…

お礼

2014/12/14 10:24

憧れだけでは見えない、田舎の実情についてのお話、ありがとうございます。移住予定地域は大きい病院があります。また、移住しても現金収入は確保できます。しかし、文化的施設や教育の問題は気になりますね。文化施設は都市に行けばいいが、教育となるとそうもいかない。田舎の人の気質は、私の親が典型的な田舎人(都市には怖くて行けないと言う)なのでよく分かります。

質問者
2014/11/29 11:13
回答No.2

田舎に住んでいるおじさんです。
(定年後のUターンです)
   
移住予定の地域に、知り合いはいらっしゃいますか?
出来れば居た方が心強いです。
メリットで「地域のつきあいが(良い意味で)濃い」と書いていらっしゃいますが、これは一つ間違うと田舎暮らしを全面拒否するデメリットにもなります。
あなたが田舎出身とのことなので、ある程度はご存じだとは思いますが、ご主人は本当にこのことが判っていらっしゃいますか?
これが1番のキーポイントのように思います。
   
どの程度の田舎なのか不明ですが、奥に入る程「集落の共同作業」が多くなります。
道路脇の草刈り、氏神様のお祭、それどころか小さな祠のお祀りなどもあります。
お若いのであれば地域の自衛消防団にも入団の話が来ます。
雪が降る地域では場合によっては、除雪も共同作業です。
つまり都会と違い「土日が自由にならない」事が度々起きます。これは心しておくべきです。
   
そして、地域の溶け込む事。これもとても大切な事です。
多少の理不尽さがあっても「郷に入れば郷に従え」なのです。
私の住む地域にも時々都会から移住していらっしゃる方がありますが、大方これができず地域になじめず再び都会に戻られます。
でも一旦なじんでしまえばそれはそれ、楽しい田舎暮らしがあります。
    
娯楽に関しては環境が変れば趣味も変ってくるでしょう。そして今の日本では「どこの地域でも高速のインターチェンジに入るまで概ね1時間以内」が目標であり、多くの地域では達成されています。
車は必須ですが、都会のような渋滞があるわけではなし、買い物なども気軽に出掛けられます。
    
ただ子供さんの進学問題は深刻だと思います。
そして都会に出た子供さんは、多くの場合田舎には戻りません。
先の事は判りませんが、今の田舎では若者を引きつける魅力がないのも事実です。
これが問題かな?
    
いろいろ書きましたが、田舎暮らしも捨てたものではありません。
くどいようですが、地域の溶け込む努力をする事、これが何よりの秘訣だと思います。

お礼

2014/12/14 10:17

まさしく仰るとおりだと思います。移住予定先には都市部から移住した知り合いがおり、地域づきあいのことについて細かく教えてもらいました。その地域に溶け込めるか否か、が重要ですね。主人は田舎でも隣近所の干渉があまりない地域だったので、そういうことに免疫が無さそうです。

質問者
2014/11/29 11:13
回答No.1

1つ頭に置いていただきたいことなのですが、都会に住んでいると便利ですよね。

便利ということは、お金を使う場所が沢山あるということで、出費がかさむのです。

私は都会から田舎に引っ越して、11年ですが収入は下がりましたがその分使わなくなりました。

コンビニも車で3キロ行かないとありません。ですから、都会のようにいつでも

簡単にお金を出費する場所が側にないのでいつの間にかお金を使うことをしなくなり、

それは妻も子供も同じことです。それと、自宅で妻と娘二人がスイーツを作って

楽しそうに食べている風景は都会に住んでいるときは見たことがありませんでした。

収入減をデメリットと言われますが、収入が多くても使ってしまえば同じことですし、

子供さんたちに贅沢を教えるよりも質素を教える教育のほうが将来のことを考えれば

絶対に為になりますよ。

お盆や正月も車の渋滞に巻き込まれることもなく過ごせますし、何と言っても

毎日自然が見られる心の癒しがあることが最高ですね。

子供さんの将来はまだ分からない事でしょうし、必ずしも都会の大学に通うとは

限りませんよね。

妻は元々専業主婦でしたので私の収入が下がることも話をしましたが、都会の生活に

嫌気がさしていましたし、都会では人間の変な駆け引きや自慢話も聞かないといけない

ような生活にヘトヘトでした。でも田舎では皆さんの考え方がほぼ同じなので都会のような

気を遣う必要がありません。農業をしている人に野菜作りを教えて貰うのも楽しいですし

時間の有効活用がいくらでもあります。それと、時間の有効活用で妻との時間も都会で

住んでいるときよりも何倍も楽しくなりましたし、夫婦生活もラブラブですよ。

子供もゲームやパソコンで遊ぶこともほとんどしなくなり、いろんなことに興味を

持つようになりました。

生活してみないと分かりませんが、心と時間に余裕を持てることは人間形成の上で

本当に大切だと今再認識しているところです。

お礼

2014/12/14 10:11

素敵な生活を送られている様子が文章からも伝わって来ました。都会では様々な娯楽があるので、子供が情報の洪水に飲まれてしまう怖さがありますね。田舎の自然の美しさ、これは子供時代にしか恩恵を受けられない(ある程度大きくなってからでは、入り込めない)ものがあると思います。都会で心と時間に余裕を持つことはよほどのお金持ちでないと難しいですよね。都会は日帰りで遊びに行くので十分かと思いました。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。