このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/09 16:15
都城市は芋焼酎が有名ですが、材料のサツマイモはやはり焼酎用のものでしょうか?
焼き芋にして食べたらどうなりますか?
ふるさと納税にサツマイモも出てますので、焼き芋にして食べるようなサツマイモも、特産品と思っていいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。
品種によると思います。
芋焼酎に使われているサツマイモと言っても、紅さつまや金時芋のように比較的ポピュラーなものから、黄金千貫やジョイホワイトなど、焼酎用に栽培されているものまでさまざまです。芋焼酎を味わうときには、どのような原料芋を使用して造られているのかによって選んでも楽しいでしょう。
https://guide.honkakushochu-awamori.jp/types-of-potatoes-used-for-imo-shochu/
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは
焼き芋などで人気の品種が作られています。
紅はるか、シルクスィートなど糖度が高いお芋です。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/f452025-miyakonojo/sweetpotato.html
https://miyazaki.keizai.biz/headline/1022/#:~:text=%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8A%8B,124%E5%86%86%EF%BC%89%E3%82%92%E7%94%A8%E6%84%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
そのシルクスィートでも焼酎も作られています。
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/soshiki/80/1354.html
霧島 紫芋
https://www.kirishima.co.jp/chronicle/episode/sweetpotato/000878.html
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/10/23 13:29
回答ありがとうございました