このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/27 12:43
新型コロナで二年連続で中止となっていた三条夏祭りですが、今年は花火大会はやるそうです。この花火はどのぐらいのものでしょうか。少しずつでもお祭りなど、みんなの楽しみが戻ってくるのはうれしいですね。
※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。
花火大会だけでも開催されることは良いことですね。
屋外ですし、ソーシャルディスタンスも確保しやすいでしょうし。
まさしく、希望の光となれば良いですね。
http://www.kenoh.com/2022/04/25_natsumatsuri.html
今年は3年ぶりに・・・というイベントやお祭りも増えて少し明るい兆しが見えてきましたね。早くコロナが収束してほしいです。
ありがとうございます。
2022/05/23 17:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは
例年は
>2019年は1日目に凧と凧ばやし踊りパレードと市民民謡踊り流し、2日目に三条総踊り、三条夏神輿、大花火大会、3日目に商店街夜店市
ですが
今年は花火大会だけ集中して行うそうです。
ネット配信も予定しているので
それだけでも楽しみが増えますね。
今までだとー尺玉・スターマインの連発、ナイヤガラなどがあったようです。
>新潟県三条市で行われる大会。豪華スターマインや尺玉の連発、
ナイアガラなど4000発の花火が夏の夜空を彩る。
打ち上げ場所と観覧席が近く、目の前に広がる花火の音や大きさは迫力満点。
http://www.kenoh.com/2022/04/25_natsumatsuri.html
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0415e00056/
花火大会があるだけでも気分はかなり違ってうれしいですね。
少しずつもとに戻っていってほしいです。
ありがとうございます。
2022/05/23 17:04
大小合わせて200発位の規模でパレードなどは無くて花火大会のみですよ。
パレードなどはないですか。
ありがとうございます。
2022/05/23 17:02
三条市では、三条市への移住・定住に関する一括相談窓口として「三条移住コンシェルジュ」窓口を開設しました。
住居の紹介や就職先の相談、補助金関連の紹介など、三条市への移住・定住に関わることをワンストップで行える体制を整備しています。
オンライン面談での移住相談も行えますのでお気軽にご相談ください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。