このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/06/22 13:07
NHKのブラタモリで、近いのに種子島と屋久島とのでき方が違うという話をしていました。
録画で見ていて、うっかり削除してしまったのですが、どのような説明(理由)だったのか教えていただけないでしょうか。
あと、種子島の方が平らであるとは言いますが、坂はあると思います。
例えば自転車で回るとして、アップダウンはどこまでキツイ感じなのでしょうか。街中はそうでもないけど隣町に行くには山を越えるのでそれなりに重労働等、目安があれば教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。
種子島は海底に堆積して出来た堆積岩が隆起して出来た島なので、地質的には軟らかく浸食されやすいため低く平らな地形になっています。
屋久島は花崗岩などマグマ由来の硬い岩が多いため浸食されにくく高い山が残っています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
グーグルマップで拡大して レイヤーを航空写真に替えるとわかりやすいです。
緑の部分が山地を示していて 平坦な部分が市街地になっています。
2023/06/27 16:39
ありがとうございます!
おっしゃる通りでき方が異なるため、形状も異なりますね。
下記ページがわかりやすいかもしれません。
横断面図もありますので、参考になさるとアップダウンがどこまでキツイのかも把握できるかもしれません。
種子島
https://www.pref.kagoshima.jp/bc05/hakubutsukan/iimono/documents/44639_20151202152850-1.pdf
屋久島
https://www.pref.kagoshima.jp/ap01/chiiki/kumage/chiiki/documents/24176_20120314101046-1.pdf
https://www.ynac.com/forest/animalindex/basic.htm
2023/06/27 16:38
ありがとうございます!
2023/06/27 16:38
ありがとうございます!
屋久島は高く、種子島は平らです。なぜこんなにも違う
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141902667
やってたねえ。島の距離は20kmだったっけ?
2023/06/27 16:38
ありがとうございます!
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/06/27 16:38
ありがとうございます!