このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/06/27 14:28
現在第一子を妊娠中です(8か月)。
私は今まであまり気にせず水道水をそのまま飲んでいました。浄水器のお水と飲み比べた事もないので、特に水道水はまずいと感じた事もなかったですし、あからさまに汚い水が出て来る訳でもなかったので、その辺は割と気にしない方だったのですが、今度子供が産まれるのでやはり浄水器を付けた方がいいのかなぁ?と思っています。
お店に見に行くと3千円程度のものから1万円以上するものまで色々あり、カートリッジの寿命や金額も様々でどんなものを買ったらいいのか全くわかりません。
キッチンのスペース上、大きいタンク式の物は置けませんから、買うとしても蛇口に取り付けるタイプのものになります。本体そのものの金額より、気になるのは商品によってはカートリッジを3か月毎に交換しなくちゃいけなくて、それが5千円位したりするので、浄水器って随分掛かるんだな~とちょっとびっくりしました。
そもそも、赤ちゃんが産まれるからと言って、浄水器ってあった方がいいという物なのかどうかわかりません。どんな所に住んでいるのかも関係があると思いますが、我が家は首都圏内の賃貸アパートです。建物は築2年半くらいの5世帯のアパートで、水道水の供給システムはどのようになっているかはよくわかりませんが、貯水タンクのようなものは見当たりません。
妊婦の私自身、毎日水道水をゴクゴク飲んじゃってますが、体に悪くはないのでしょうか?
浄水器って必要でしょうか?そんなに気にしなくてもいいものでしょうか?
また、お薦めの商品があったら教えて下さい。(もしわかれば、カートリッジの寿命や金額も。)
うちは#10様の書かれていたブリタ(BRITA)を使っています。
と言っても、1人目の時は水道水のみでしたが。ミルク用とかは沸かして使いますから浄水器が絶対必要ということはないと思います。
ただBRITAを使ってみて、水の味が変わったのでびっくりしました。コーヒーやお茶も色や味が全然違います。ということもあって、我が家は私の自己満足のために?使い続けています。
BRITAはポットが安いもので3,000~4,000円、カートリッジは2ヶ月に1回交換で底値は3個セットで3,000円位でしょうか(定価は4,500円)。・・と考えると月500円程度なのでそんなに高くないと思います。
ご回答有難うございました。
>>ミルク用とかは沸かして使いますから浄水器が絶対必要ということはないと思います。ただBRITAを使ってみて、水の味が変わったのでびっくりしました。
絶意必要ではないけれど、あればあったでやはり買ってよかったというご意見ですね。飲み物が美味しくなると言うのはいいですよね。
実質的な金額の計算もして頂き、有難うございました。月500円程度で美味しいものが飲めるなら高く無いですね。ペットボトルの水を買ってくる手間暇などと比べても、悪い買い物ではないと思います。
2005/06/29 17:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
浄水器の取り付けと言うか
蛇口の先端の泡沫栓と言うのがそこそこ新しい家庭なら
付いていると思いますが
そこは取り外しが出来るので一度取って見てください
古いマンションや家だと結構なゴミが有る筈です
これは水道が通る道のサビや、屋外タンクなどの隙間から入ったゴミで
良く浄水器の訪問販売業者が品物を売るために
家人に見せて不安をあおったり業者も居たようでした
しかし健康に左右されるレベルでは無く、自分が気にするかどうかだと思います
浄水器もそのレベルで、自分が必要だと思えば取り付けても良いかと思います
築2年半ほどであれば貯水タンクのタイプでは無く
ポンプで送っているタイプだと思われますので
貯水タンクの内部の汚れなどは気にしなくてもよさそうですね
ご回答有難うございました。
家(建物)のタイプによっても多分違うだろうと思って質問文中に書いておいたのですが、その観点からご意見頂けて参考になりました。有難うございました。
たまにTVで、古いマンションなどの貯水タンク内がいか汚れているかの実態みたいなのをやっている時がありますよね。ああいうのを見ると、水道からの水をそのまま飲んでいるのは怖くなります。幸いうちは貯水タンク式では無さそうですが。
2005/06/29 17:45
水道水にはトリハロメタンという発がん性物質が含まれているそうです。しかし水道局はそれを否定・・・しているのかと思いきや、広報を読んだら「確かに含まれています」と認めていることに驚き(常識かもしれませんが私は知らなかった)、浄水器またはミネラルウォーターの必要性を再認識しました。ただし、蛇口に付ける浄水器は除去率80パーセントで、20パーセントも残るのかと考えるとまだちょっと怖い気もしますが。
浄水器は取り付けやメンテナンスが大変とお思いでしたら、ブリタの浄水ポットなんて手軽でよいのでは。やはり除去率80パーセントだそうです。
ブリタのHPもありますが、気取っていて(笑)実用的ではなさそうなので、yahooショッピングのurlを貼り付けます。
ご回答有難うございました。
やはり悪影響は少なからずあるんですね。勿論浄水器を付けずに水道水をそのまま飲んでいる人がみんな必ず病気になるとかいう事では無いでしょうが、あるのと無いのとどっちがいいのか?と言えばやはり付けていた方がいいという事になるんですね。
他の方も書いていらっしゃいますが、人体への悪影響云々よりも、「浄水器を付けたらお水が美味しくなった」というのが付けるメリットのNO1かもしれません。それだけでも十分ですね。
BRITAのご紹介有難うございました。
ただ、ポットタイプは作り置きしておかなければならないので、いつでも好きな時に好きなだけ使える浄水器タイプの方がやはりいいかな~と思っています。
2005/06/29 17:38
埼玉在住です。
実家(東北)では、水道水をがぶがぶ飲んでいたのですが、こちらに来てからは、とてもまずいので水道水を飲むことが無くなり、ペットボトルのお茶か、煮出し麦茶の作り起きを飲んでいました。
産後、最初の夏に、いちいちペットボトルのお茶を買うのは不経済だし、煮出し麦茶を作るのも面倒・・・ということで、浄水器を設置することにしました。
安心して飲めるというのもありますが、一番は”おいしい”ということです。
心なしかご飯もおいしく炊けている気がします。
我家はレンタルで、月額2000円弱。
2年ごとにカートリッジを交換(無料)してくれます。
煮出すガス代やペットボトル飲料の購入を考えたら、そんなに高くないんじゃないかと思ってます。
ご回答有難うございました。
みなさん「必要ない」というご意見だったので、「あってもいいのでは?」というご意見も貴重でした。
確かにどこに住んでいるかによっても随分お水の状態は違うんだろうと思います。私は首都圏以外の場所に住んだ事が無いので、きっと今までずっとまずい水を飲んでいて、「こんなもんだろう」程度にしか思っていないのかもしれません。
最初の方へのお礼欄にも書いたのですが、(今まで気にならなかったのですが)妊娠してからなんだか味覚に敏感?になったのか、水道水が美味しくないと思うようになり、最初は飲料用だけはペットボトルのお水を買う事にしようかと思ったのですが、重たいし、ちょくちょくいくのも嫌だし、買い溜めしておいて置く場所もないので、それなら浄水器を買った方がいいのかな?と思うようになりました。
ちょうど子供ももうすぐ生まれるので購入するならちょうどよい機会かと思って質問も挙げてみたのですが、(私の書き方が悪かったのだと思っていますが)みなさん「ミルクを作るなら…」に関するお答えが多いようなので、他の観点からもご意見を欲しいと思っていたところでした。
参考になりました。
2005/06/29 17:27
4ヶ月になる娘がいます。
ウチも出産前に浄水器の購入を検討しましたがやはり「赤ちゃんには一度沸騰させたお湯を使うから必要なし!」という結果になり購入をやめました。
浄水器によっては赤ちゃんに使えない水になることもあります。水道水がアルカリイオン水になってしまう浄水器はダメですね。
赤ちゃんにアルカリイオン水はお腹がゆるくなってしまったりするのでダメだそうです。
水道水を5分以上沸騰させればカルキは完全に抜けるそうなので、ポットやヤカンで十分だと思います。
ポットの場合、NO.7さんのおっしゃっているように白い塊が気になりますが・・・頻繁に洗っていれば付くことはありませんよ♪
私は週に1回洗っていますが、全く付いていません^^
もし付いてしまったとしてもポットの中にレモン汁(搾ったもの)を入れて沸騰させてしばらく置いてから洗うと擦ることなく綺麗に落ちますし。
妊婦さんが水道水を摂取しても特に問題ないと思いますよ。
私もゴクゴク飲んでいましたが娘は至って健康です♪
ご回答有難うございました。
>>私は週に1回洗っていますが、全く付いていません^^
凄いですね~そこまでまめな方なら確かにいつもきれいでしょうね~。ポットの中を掃除するのなんて滅多にしないので、する時は「中々取れないなぁ…」になってしまうんですよね。だから付かないでいてくれると助かるんですけど。
>>妊婦さんが水道水を摂取しても特に問題ないと思いますよ。私もゴクゴク飲んでいましたが娘は至って健康です♪
初めて大人に対する影響についてのお答えを頂き、ありがたく思います。<m(_ _)m>
まぁ、目に見えて不健康(病気とか)になるという事は無いでしょうけどね…。
2005/06/29 17:11
ミルク用のポット(電気湯沸しポット)を使用するとします… ヤカンでも同様ですが
浄水器なしで使うと白い固い結晶がこびり付き、ポット洗浄剤・酢・クエン酸で洗浄しないといけなくなります。気にしないなら構いませんが、お湯の出が悪くなって、体に悪そう…と思い始めたら気になってしょうがなかったです。洗浄剤や酢で気が済むまで洗ってやろう!とがんばったらパッキンがボロボロになっちゃいました。
赤ちゃんが居ても居なくても、↑こういうことが気になるようでしたら、浄水器があったほうが精神衛生上良いのではないでしょうか。
浄水器があるとポットの白い塊が付かないのでホントいいですよ。。成分が体にどの程度良くなったかは別なんですが(苦笑)
水道につける浄水器はCMでよく耳にする商品が良いと思いますよ。ジャスコ(イオン)のような大きいチェーン店に行くと、カートリッジがお徳用でちょっとお安いのが出ていたりしますので、そこで選ぶといいかも知れません。カートリッジ2個て¥5000程度(多分安いですよね)でも白い塊は出ませんから^^
ご回答有難うございました。
ミルク用のポットはまだ持っていませんが、普通の電器湯沸しポットは白いのが付きますね。確かにあれは気になります。
加湿器にも(我が家では冬は必需品です)すぐに白い結晶がものすごく付いてしまうのでこまめにゴシゴシしてますが、(これは飲むものではないのであまり関係ないかもしれないけど)気持ち悪いな~といつも思っていました。浄水器のお水を使うとあれも付かなくなるのかな。
浄水器はトレビーノやクリンスイなどを検討していましたが、それにしても種類が豊富でどこがどう違うのかもよくわからないので、(@_@状態になっています。
2005/06/29 17:06
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。