g-spaceさんのプロフィール
- 質問数
- 0
- 回答数
- 195
- ベストアンサー数
- 49
- 自己紹介
- 工学・理学・教育学系の学部と、理学系・社会学系の大学院遍歴を重ねてきました。専門は、物理学、天文学、教育学、教育社会学・・・なのかな?
最新の回答
-
相対性理論の展開について
相対性理論が解明されたら、何が証明可能になるのですか。また、どのような理論に応用できるのでしょうか...
- ベストアンサー
- noname#105609
- 物理学
- 回答数 4
- 2010/01/11 20:42
-
物理数学の恩恵をこうむることはありますか?
小生、物理大好き数学は嫌い人間です。大学入学直後に教わる、てか特訓にも似た勉強をさせられる物理数...
-
月隕石?
月の岩石などが地球に降ってきた月隕石というものを聞いたことがあるのですが、 月は一応地球の6分の...
- ベストアンサー
- noname#209550
- 天文学・宇宙科学
- 回答数 5
- 2009/11/10 17:18
-
大学院での学芸員の単位修得について
来年働きながら美術史を通信大学で学び、その後大学院進学を考えています。美術館での求人は少ないこと...
- 締切済み
- gorityan15
- 大学院
- 回答数 1
- 2009/11/02 23:47
-
もうどうすればいいのか分からなくて死にたい
高校2年生です 先生に「うちの学校の生徒が一般受験で望むのはかなり厳しい。 例年一般を受験...
- 締切済み
- noname#102311
- その他(学問・教育)
- 回答数 6
- 2009/11/01 02:07
- もっと見る