本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

browntrautさんのプロフィールの回答履歴

  • タンパク質の発現について…。

    久しぶりに質問させていただきます。融合GFPを取り扱う実験を行っているのですが、融合GFPがコードされたプラスミドDNA(Aとします。)から融合GFP部位の塩基配列を他のプラスミドDNA(Bとします。...

  • ウェスタンとCBB染色のマーカーについて

    ウェスタンブロッティングとCBB染色でタンパク質のバンドの位置が異なります。 私は分子量22kDaのタンパク質を扱っているのですが、SDS-PAGE後CBB染色をするとマーカーの20kDaよりも下に...

  • 突然現れた虫の正体は・・?

    雨上がりのけさ、芝生の上にこんもりと虫の山・・!太さ3ミリ、体調30ミリ前後のひげのある虫がだんご状態でした。土の中から現れたのか、どこからか運ばれてきたのか不明です。こらからたびたび発生するのでしょ...

  • 生物は曜日を知っているか

    人間はいろいろと曜日に左右されて行動しますが、例えばペットや観葉植物など、特に人間の近くに居る生物は、「曜日」というものを意識することがあるでしょうか? 飼い犬なら、一週間に一度会える大好きな人とか...

  • 進化論では、命はどうやって始まるんですか?

     進化論では生命はどのように始まったことになっているんですか?  進化論についてちょびっと高校で習っただけでそんなに詳しい知識はないのですが、単細胞生物みたいなのから魚とか虫とか、哺乳類とか鳥類に突...

  • リンパ球の培養

    リンパ球は無限に培養することができる ○か×か という問題で調べてみましたが答えにひっかかるものがでてきませんでした。 どちらなのでしょうか。

  • 抗体のクローニング法

    スタンダード免疫学を読みました。抗体と抗原のざっくばらんなプロセスは理解したのですが次に実験方法などを知りたいです。 たとえばインターロイキン2などのサイトカインがあり、それに対する単クローン抗体が...

  • リアルタイムPCRのプライマー設計について

    リアルタイムPCR のプライマー設計の、注意点として、[3'末端側にはGC 及びAT リッチなプライマーは避ける]と、よく専門書に書いてあるのですが、具体的に、 3'末端から何塩...

  • コロニーPCRについて

    基礎的なことですいません。生物実験についてなのですが、以下のような手順を用います。 形質転換した大腸菌をプレートで培養⇨生えたコロニーのPCR、バンドを確認⇨生えたコロニーを溶液培養⇨大腸菌液からプ...

  • 日本における生命科学系研究職の実態

    はじめまして、英国で生命科学系のポスドクをしているものです。研究所で10年ほど勤務しており、それなりの実績(論文)と特許を複数点発表しております。大学との契約もパーマネントになり、永住権もとって英国で...