lock_onさんのプロフィールの回答履歴
-
旧借地権法での借地を取り戻すためには?
祖母の時代に、家の敷地の一部を月3千円の地代で貸しました。 それから70年弱の月日が過ぎ、祖母はとうになくなり、土地を受け継いだ父も亡くなりましたので、父の家に隣接する借地も合わせて売りに出したいと思...
-
締切済み
- mimikohihiko
- 不動産売買・投資
- 回答数 2
- 2020/07/05 10:23
-
-
本 探してます
いろいろな小話が入った本でした。その中の一つの話で 宇宙飛行士が指名を終えて帰ってきたら何かが違う 季節の巡りがずれていたり おかしいことばかり 宇宙飛行士たちは違う星に帰ってきたことに気づいて 宇...
-
仲介手数料の返金について
彼氏と同棲する為、夏に引っ越しをしました。 引っ越しするにあたって不動産屋さんは彼の知り合いを利用したのですが、 引っ越し先のマンションは管理会社から広告費が1カ月分入ると言うことで仲介手数料はいらな...
-
締切済み
- fudousan0830
- 賃貸・アパート
- 回答数 2
- 2019/10/25 22:27
-
-
土地売買契約書
今度、当方(法人)と個人(当方の親戚)の間で土地売買契約をします。 田舎の安い土地ですが、当方は法人なので売買契約書は残す必要があります。 それで売買契約書の租税公課について質問です。 一般的には公租...
-
締切済み
- noname#252796
- 不動産売買・投資
- 回答数 4
- 2019/10/31 13:00
-
-
「人間としてのレベルが低い」と言われました。
僕は高校3年生です。 最近同級生から 「人間としてのレベルが低い」と言われて悩んでいます。 ・スクールカースト下位である ・コミュニケーション能力が低い ・発言力がない ・行動力がない ・友達が少な...
-
くしゃみは二度出るのは普通でしょうか
私の経験では一度だけ出ることはまれで大生の場合2度以上出るのですが、これは普通のことでしょうか。心配しているわけではありませんが、なぜだろうと思っています。
-
不動産屋さんを介さずに土地を売却すること。
夫が土地を売却したいと思っていますが、その土地の隣人に直接交渉して売ろうと計画しています。 不動産屋さんにたたかれると損だから、というのが理由です。 我が家の住まいの地域を見渡しても、不動産屋が幟を立...
-
不動産登記の住所変更
うまく説明できるか不安ですが。 1.A県に不動産を購入し、住んでいた。 2.B県に転勤した。 3.C県に転勤した。(現在) ここで質問です。 1.B県在住時、不動産売買会社?から「不動産売りませんか...
-
共有の土地での車のUターンについて
土地購入時に車の出入りがしにくいため お隣さんと少しですが土地を共有するという 契約を土地購入時にしています。 我が家もお隣さんも契約内容を理解して 購入していると思っていたのですが 今日帰ってみると...
-
締切済み
- Iuiuiummkioyr
- 不動産売買・投資
- 回答数 4
- 2018/12/03 20:51
-
-
借地権の販売における税金
築50年以上の建物を持っています(空き家) 土地は年間24万円で借りてます。 建物を格安で販売します。 借地権は更新せずに貸主が建物の購入者に再契約してもらう事は可能ですか? 借地権も販売しないとい...