本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ソフトシンセの選び方

2009/04/17 15:28

DTMに挑戦しようと思いソフトシンセを選んでいるのですが、いくつか疑問があるので教えてください。

(1)皆さんのオススメのソフトシンセ、または定評のあるソフトシンセ(メーカー)を教えてください。
(特に、ギター、ベース、ドラム、ピアノの高音質シンセが知りたいです)

(2)自分が作る音楽のジャンルに適した製品の見つけ方を教えて下さい。
(ちなみに私が作りたいジャンルはメタル系です)

(3)各社のソフトシンセを比較検討できるサイトや本をご存知でしたら教えてください。

(4)その他、ソフトシンセ選びのコツなどありましたら教えてください。

1つだけでもご回答いただけると非常に助かります。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/04/17 19:06
回答No.1

うーん、すいません。
すべてに完璧に答える自信はないんですが・・・

(1)リバーブでいえばレキシコンやヤマハ、コンデンサーマイクでいえばAKGやNUEMAN、RODEが代表格とされると思いますが、ソフトシンセにおいてはこのような代表格、「ソフトシンセメーカーといえばコレ」ってのがないっていうのが現状です。
ソフトシンセ自体比較的最近出てきたカテゴリーですし、マイクやエフェクターのような長きにわたる歴史がない・・・ということや各メーカーの技術力の差が昔ほどないっていうのが要因のように思います。

ドラムやピアノ、ベースに関してはソフトシンセをそのまま市販CDの音に出来るほどクオリティが高いのですが、ギターは機械臭さがまだまだ残っており、ソフトシンセとしてのクオリティは決して高くないというのが現状です。
これは私の考えですが、デモ・アレンジの段階でソフトシンセのギターを使うというのは大いにありだと思います。
いちいち実演奏のギターを録音していては修正の際取り直さなければいけないので・・・(私の場合最初の頃自分の曲にギターを入れるのを躊躇していたのはこれが理由です)。
後でちゃんと生演奏のギターを取り直すならギター音源でデモを使うというのもありだと思いますよ。

ドラム音源に関しては代表的なところでSuperior Drummer2.0、BFDあたりですね。
Superiorは私も使ってますよ。
ただ、メタル・ロックらしいドラムは入ってないので拡張ライブラリのコレ(http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28790)が欲しいなーと思ってます。
ちなみに私が買ったときはキャンペーン中で、任意の拡張ライブラリが無料でもらえるはずだったのですが、応募するのを忘れるという大アホをかましております(爆)
はは、1万円払えばいいんでしょう・・・笑

ピアノとベースについてはDAWについてくる総合音源(あらゆるジャンルの音をカバーした音源)で私は大丈夫なんじゃないかなーと思うのです。
ピアノとベースはハードのシンセなどに入っているものでも結構本物pっぽいですからね。
しかしベースに関してはチョッパーと指引きを織り交ぜたようなもの(ちとベーシストじゃないんでいまいちうまく表現できないですが、普通にボンボンした音と金属的な音を同じパターンの中で使用した奏法。ちとベーシストの人に説明パスさせていただきたいですね^-^;)
はおそらく普通にDAWバンドルのソフトシンセではできないでしょう。
あらゆる奏法をカバーするにはベース専用音源を買うというのもありですね。

(2)まあ、コレに関してはもうお気づきでしょう。
上記Superiorにもメタル系やポップス系などの拡張ライブラリがあるように、探せば意外とそのカテゴリー・ジャンル向けのソフトシンセってのが売ってるわけです。
トランス系素材なんかがその典型ですね。
まあメタル系でしたらそこまで深く考えずとも、普通のエレキギター音源、ベース音源、メタル系ドラムなんて感じで選べば大丈夫だと思いますよ。

(3)これはわかりません・・・。申し訳ない。
ただ、すでにお話したとおりソフトシンセはこれといった代表メーカーもないですし、ハードウェアシンセと違って○○音源とはっきりカテゴリーが絞られていることが多いので、一概に比べられるものではないのかもしれないですね。

(4)そうですね~。
私は自分で買ったソフトシンセはSuperiorだけなのですが、やはり評判・業界事情ですね。
Superiorはドラム音源セールスNo.1です。
あとこれには「MIDIの段階でエフェクトをかけられる」という機能が大きかったですね。
オーディオ化してから音を作ることをイメージしてやるのはなかなか大変ですからね。

まあ今回はあまり大したアドバイスができず申し訳ないのですが、参考にしていただければ幸いです。

お礼

2009/04/18 15:40

ご回答ありがとうございます。
いつもお世話になります!

ソフトシンセには代表的なメーカーが無いのですね。
ご紹介頂いたメタル用ドラム音源はかなり良さそうです!
購入を検討させて頂きます。

1つお聞きしたいのですが、ソフトシンセの他にソフトサンプラーという物があるようですが、この2つは同じ物と考えて良いのでしょうか?

また、とあるサイトで「ソフトシンセよりソフトサンプラーの方が高音質」と書いてあったのですが、本格的にDTMをやるならソフトサンプラーを買うべきでしょうか。

自分なりに調べた結果、Native Insturmentsのソフトサンプラーが良さそうだと思ったのですが、saviaさん的にはどうですか?

自分が欲しい楽器のソフトシンセを4つ位買うか、KOMPLETE 5を買うべきかで悩んでいます。

毎度のごとく追加質問をしてしまい申し訳ありません<(_ _)>
お時間のある時にご回答いただければ幸いです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/04/18 17:00
回答No.3

いえいえ、追加質問は大歓迎ですよ☆
私もよくやってるので人のことは言えません^-^;


>1つお聞きしたいのですが、ソフトシンセの他にソフトサンプラーという物があるようですが、この2つは同じ物と考えて良いのでしょうか?

毎度えらそうに語る私ですが、サンプラーは実機もソフトも使ったことがありません。
とりあえず実機のサンプラーって何かっていうと、ゴムパッドのボタンがついていて、それを押すとあらかじめ録音なりCDから流し込まれたりしていたサンプルフレーズが鳴る・・・っていう機材です。
よくDJが使ってて「ヨーヨーヨヨヨヨヨー!」なんてやってるやつですね。
そのサンプラーの「録音した音を鳴らす」技術がシンセに応用され、ハードウェアのシンセにピアノ等生楽器の音が搭載されるようになった・・・という歴史があります。
ってまあこんな感じなのですが、それをPC上でやるってことを考えたらソフトシンセもソフトサンプラーもPC上では実質同じものですよね。


>また、とあるサイトで「ソフトシンセよりソフトサンプラーの方が高音質」と書いてあったのですが、本格的にDTMをやるならソフトサンプラーを買うべきでしょうか。

音質はサンプリングレート・ビットレートやソフトシンセの音が実際に収録されたときのレコーディング技術によって決まります。
なので「絶対サンプラーのほうが高音質だ!」とは断言できないですね。
もしそんなことを叫ぶ輩がいたら「そりゃおまえの好みだろ!この勘違い思い込み高音質主義者が!」と言いたいです^-^
そのサイトを運営している方には申し訳ないですが、たった数個のシンセとサンプラーを比べた結果たまたまサンプラーが勝ったからといって、そこまで妄信しちゃう方であればまだまだ甘ちゃんだといわざるを得ません。
知識だけで実際の経験が少ない、私のような方です。
エ○知識豊富な中高生のような(以下自重
ものによってそのとおりになるものもあれば、逆にソフトシンセが買っちゃうこともあると思いますよ。

あと、zxcpoikjhaさんも結構音質にこだわりが見られますが、それは必ずしもよい結果につながるとはいえませんよ。
なぜかというと、機材でもなんでもそうですが、音楽機材は一番レベルが低いものが足を引っ張ります。
マイクやオーディオインターフェースがすばらしくてもケーブルがダメなら音質が望めなくなるのと同じですね。
機材は一点豪華主義ではだめで、ひとつ豪華なものを使うならすべてが高レベルなものでないとその性能を最大限引き出すということができないんです。
そう考えると

超リッチなソフト音源で高音質なオケを作成

そこそこのオーディオインターフェースとそこそこのマイクでヴォーカル録り

あれ、ボーカルだけ音質悪ッ!

ということにもなりかねんわけです。
それならまだ中音質のオケのほうが作品としてのバランスはいいわけです。
私の場合オケはハードシンセをMOTU 828mk3(アマチュアとしてはリッチなオーディオI/F)でライン録り、ヴォーカルをオーディオテクニカAT4040とRolandのBR900CDで録っていたのですが、このBR900CDがかなり足を引っ張ってて、ヴォーカルだけ音質悪い状態になってました。
そのためにMacとProTools(Mbox2 Pro)を買うはめになっています(それでも828mk3に見合ってるとはいえないんですけど・・・)。


>自分なりに調べた結果、Native Insturmentsのソフトサンプラーが良さそうだと思ったのですが、saviaさん的にはどうですか?
自分が欲しい楽器のソフトシンセを4つ位買うか、KOMPLETE 5を買うべきかで悩んでいます。

KOMPLETE5について調べました。
わーお金持ちだー!笑

これだけのものがあればzxcpoikjhaさんの望む本格的なDTMというのは十分可能でしょう。
これをリファレンス音源として使用し、不満が出てきたら(というか早かれ遅かれ必ず出てくるので)他の音源に手を伸ばすという感じでOKだと思います。
ただしCPU負担すごそうですね。
PCのスペックのほうも気にしたいところです。

金額的には任意の4つを購入したほうが安くつくでしょうが、これほどのソフトシンセであればいくつかもてあましたとしても欲しくなっちゃいますね。

お礼

2009/04/19 12:37

ご回答ありがとうございます。

やはりPC上ではシンセもサンプラーも同じような働きをするのですね。

なるほど、機材のレベルは合わせたほうが良いんですね!
勉強になります。
KOMPLETE5に見合ったオーディオインターフェイスはやはり高額な物なんでしょうね・・・。


>KOMPLETE5について調べました。
わーお金持ちだー!笑

いえ、貧乏です(爆)
血ヘド吐きながらバイトして何とかお金を貯めましたよ。(゜д゜)b
なので、機材選びにはついつい慎重になってしまいます。
その点で、このサイトの方々のアドバイスは初心者以下の自分にとってはとてもありがたいです。

追加質問にも快く答えてくださり、ありがとうございました!

質問者
2009/04/17 21:55
回答No.2

こんばんは!

いくつかのことは、先にお答え下さっている方がいらっしゃいますので
私はギター、ベース、ドラム、ピアノの具体的な音源のオススメをいくつか挙げさせてもらいたいと思います。

まずエレキギターは、MUSIC LABのReal Stratという音源です。
音質の面では他の高音質音源に比べてやや劣るのですが、奏法を非常にリアルにシミュレートしてくれるため
単純に高音質な音源よりもリアリティが出しやすい面で定番です。
また、それのアコースティックギター版のReal Guiterという音源も定番です。

シミュレートのリアルさよりも高音質な音でロックサウンドを追求される場合は
EAST WESTのQuantum Leap Ministry Of Rockという音源がオススメです。

この音源はギターの他に高音質なドラムとベースも収録されていますので
極端な話、この音源を使うだけでもロックサウンド的にはかなりのことが出来ると思います。
http://www.h-resolution.com/EastWest/Rock.htmlに、そのデモがありますのでよかったら試聴されてみて下さい。
(実はこの音源はWindowsでの動作に不具合が多いので、Macでしか正常に動作しないのがとても残念ですが)

そしてベースは、SpectrasonicsのTrilogyというものが専用音源としては定番です。
プロの使用者が非常に多い音源です。

ドラムは、No.1さんも紹介されているTOONTRACKのSuperior Drummer 2.0、FxpansionのBFD2があります。
その他に、使いやすいドラム音源としてxlnaudioのAddictive Drumsがあります。プロの使用例も多いです。
最近ソフトシンセでのアコースティック系のドラムと言えば
ほとんどがこのどれかといってもいいくらいです。(もちろん他のものもあります)

最後にピアノですが、専用音源だけでもとてもたくさんの種類があり
目指すものによって欲しい音が大きく変わると思いますが
ロックやポップスにもよく使われている高音質なピアノ音源としてSynthogyのIvoryシリーズがあります。
ピアノの音単体にもこだわるならこういった専用音源を使われることをオススメします。

ここまで音源を挙げてきましたが、ギターとベースだけは
ご自分で楽器をお持ちで演奏ができると言うことでしたら
演奏したものを録音されるのが一番自然な仕上がりになると思います。

たくさんありますが、デモソングがほとんどの音源では公開されていますので
あとは色々聞いて、こんな音が欲しいな!という音源を探してみると良いと思います。

頑張って下さいね!

お礼

2009/04/18 15:04

ご回答ありがとうございます。

ご紹介頂いた音源はどれも高音質で良さそうですね!
ソフトシンセを買ったことが無い自分としては、定番製品を知ることができて、非常に参考になりました。

やはり、ギターとベースは自分で弾いたほうが良いのですね・・・。
DTMに慣れたら、作曲にも役立ちそうなギターに挑戦してみようと思います。

とても参考になりました!
ありがとうございました。<(_ _)>

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。