本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

歌ってみたをあげたいです。

2015/12/15 19:40

こんばんは。
今度ニコニコ動画で歌ってみたというものをあげようかなって考えてます!
それに伴って機材を買います。
マイク→audio Technica
AT2020
オーディオインターフェイス→ROLAND
TRI-CAPTURE
予定ではこれらを買うつもりです。
まだまだ初心者で何を買ったらいいかわかりません。予算は4万くらいです。 アドバイスとして、それじゃなくてこっちをかった方がいいよとかあったら教えてください!
ケーブル?プラグ?とか、マイクスタンドポップガードとかヘッドホンとか合うやつあれば聞きたいです!
因みにパソコンはsony vaioもしくはwindowsの一昨年くらいに発売されたやつです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/12/16 19:38
回答No.2

はじめまして♪

cotto3 様のアドバイス、全く同感ですねぇ。

何処に基準をモツか、によりますので、2020じゃなく、ハンドヘルド型の2010の方が「一般の人」には良い。という場合も多いので、私からはコチラもオススメ挿せて頂きます。

UA-33をご利用している人は非常に多く存在します、もちろん、細かい部分の違いを理解した上でUA-55を愛用される人も多く居ます。
しかし、ローランドのサウンド方向を好まず、他のメーカーを愛用する人も居る。
私自身も、他のメーカーを好んで利用していますが、これらは「優劣」では無く、どういう方向の音が好きか?、感性領域の判断ですからネ☆

さて、ケーブルに関してはクラシックプロとか、販売店のオリジンルブランドの激安品が有って、とにかく安く。という場合は、それでもかまいません。
しかし、経験的に素人組み立てなのか断線しやすかったり、安いから素材もそれなり、数年で外皮が硬化したり、などで信頼性/耐久性を求めてはイケマセン。HOSAも基本的に安物が主体ですけれど、マトモな組み立てなので安心できる面が在ります。
(私も、ケーブルくらい、自分で組み立てるんですけれど、1本だけ。という場合は安く出来上がった物を買った方が簡単。電線や端子をパーツとしてバラバラに買えば、単価が安過ぎて手間暇や輸送コストが割高に成る、、、結局、電線(マイクケーブル)は100m巻き、端子は30個(15ペア)を買ったのは、少々多過ぎたぁ~。苦笑)

プロ仕様(業務音響機器仕様)の場合は、マイクケーブルと言えば、両端にXLR端子、片方がオス型、もう片方はメス型というのが常識です。
このケーブルは何本も繋ぎ足して使う事も出来ますし、オーディオミキサーとパワーアンプ間などにも利用出来ます。
近年はほぼ見掛けませんが、少し古い時代の製品では、パワーアンプとスピーカー間にも同じ端子ケーブルを用いた時代がありますが、微小信号と大電力を扱う部分で、電線(ケーブル)は別物になるので、その部分の兼用は出来ません。
(一部では、故の端子を電源用の端子にも活用された事も在ります、良く知った上で運用しないと、かなり危険ですね。)

マイクスタンドは、将来的にいろんな使い方も出来る「標準ブーム」タイプをお勧めします。安価な物は軽くて安定性が良く無く、ブーム部の固定がダメに成りやすい、という弱点が在る。サイドアドレス型のコンデンサーマイクの場合は、ブーム部を取り付けず、ストレートスタンドとして用いれば、あまりモンダイは無い。
ブームを利用する場合は、足に重りを乗せて安定させ、ブームの角度が固定出来なく成ったらガムテープ等で拘束しちゃう、という使い方も有る。。。
しかし、あまり買い替える事も無いと思いますので、5千円台以上の、信頼性が高いマイクスタンドを最初から用意した方が、長い年月を考えた場合、オトクだと思います。

ポップガードは、コンデンサータイプマイクでヴォーカル等には必用悪なもの。
そもそも、コンデンサータイプはダイナミックタイプに比べて物理的な弱点が在る。その部分を回避するために、「強い息」が直接当らないようにするのです。
風、唾が防げて、音は通り抜けやすい、という事が必用な機能となります、このため「針金」と「ストッキング」で自作しても、充分な機能を得られます。
しかし、見えないならそれでも良いのですが、動画等で見えちゃう場合は、カッコ悪いから、、、、
と言う事で、ガード率や価格等もアリマスが、好きな者を買えば良いのです。
ただし、唾等の水分を溜め込むとカビたりしますから、基本使い捨て。あるいは耐久性が良ければ、何回かは洗う事で多少長く使えたりします。

ヘッドホンも、かなり個人の好みですねぇ。。。
私の場合はSONYのMDR-CD900STを何度も治しながら10年以上愛用していますが、あまりにもクセが強い製品なので、他の人にはお勧めしません。
全ての音が近く聴こえる、という事から「検聴」には有る程度良いのでしょうけれど、音の空間という部分が無くなりますので、ある大先輩回答者には「最もリスニングに向かないヘッドホン、このヘッドホンでミックスダウンを行なう事は出来ない」とも言われます。
(私も、録音後にこのヘッドホンで音を仕上げたら、他の環境だととんでもないアンバランスサウンドに成ってしまった、という失敗経験が有る。。。)

とは言っても、個人が好むかどうか、という事で、ヘッドホンの選択は人それぞれ。という事が事実です。

音源チェック、録音環境やその他の問題点を見つけ出すのであれば、とても良いヘッドホンなんですけれどねぇ。

まぁ、有る意味では定番とも言われるので、予算的に余裕が在れば、持っておいて良い1本とも言えます。
(私は、結構普段用にも使っています、かなり変態的かも~。爆笑)


余談も多くなりましたが、大まかに言えば、こんな感じです。

ドンな道具を買うかは、とても悩むのですが、買ってからそれぞれの特徴(個性)を体験的に知ってから、どのように活用するのが良いのか、創意工夫しながら自分の感性を磨いて、より良い使い方で、良い結果を得るよう、ガンバってください。

お礼

2015/12/18 04:28

やはり最後は問題は個人の好みなんですね
わかりましたありがとうございます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2015/12/15 23:40
回答No.1

こんばんは。

ニコ動のみなのか、それに加えたとえばニコ生などの生放送も可能性があるのかでオーディオインターフェースのチョイスは変わってきますのでそのあたりもよく考えた方がいいかと思います。

>マイク→audio Technica AT2020

けっして悪いマイクではないですが、、セルフノイズがそれなりにあるので可能ならAT2035を検討されると良いと思います、

個人的評価としてはAT2035は宅録での汎用マイクとしてはベストかもと思います、
セルフノイズが非常に小さく、他の一般的サイドアドレス型マイクが殆どDCバイアスタイプのラージダイアフラムなのに対しAT2035が若干小さめのダイアフラム・バックエレクトレットコンデンサー型であることの特性なのか、他の一般的サイドアドレス型に比べ環境雑音が低めに録れるという不思議な特性があります(同じような特性としては自分が持っていた中ではRODE NT3などもそんな感じだったかも)、

宅録でコンデンサーマイクだと環境雑音がかなり問題になる場合が多いので上記の点は大きなメリットと感じています。

ただ音楽的味付けは殆どありません、すっきり醤油味系とでもいったところです、その点はメリットにもデメリットにもなりうるところかと。

audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT2035 (税込 ¥15,984)
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/130804/

>オーディオインターフェイス→ROLAND TRI-CAPTURE

持っておりますが・・・、お勧めはいたしません、自分の中ではいらない子。

どうしてもRolandが良い場合ならUA-55をお勧めいたします、予算オーバーになりそうですけどね、

UA-55はマイクプリの性能がいいですし、生放送でも(VSTを使えばですが)声にリバーブをかけての配信も可能です。

で、配信をしない場合でもリバーブをかけて歌えた方が練習も楽しいかと思うので、他のメーカーの中の安めのものとしてなら今はYAMAHA ( ヤマハ ) / AG03がお勧めかなと思います、

これまではミキサータイプというと音質面でちょっと劣るという印象でしたが、AG03から「Class A マイクプリアンプ D-PRE」やら「192KHz/24Bit」やらとこれまでよりはかなり向上してきたようですし、「COMP/EQ(ちゃんとしたパラメトリックみたい、たぶん)、EFFECT(SRXリバーブ)などが歌う人にとってかなり嬉しい装備になったと思えます。

YAMAHA ( ヤマハ ) / AG03 (税込 ¥14,904)
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202927/

03の場合マイクに縦フェーダーを割り当ててあるのも憎い点です、生放送でマイクをフェードイン・フェードアウトさせるとかも楽にできそうですね。

ここまでで約3万ですね、

マイクスタンドについては安物でも充分です、AmazonではKC 卓上マイクスタンド MDS-1500/BKなどが最安かな、¥ 1,382だとか、

最近はZライトのアームみたいなデスクアーム式 卓上マイクスタンドも多くなりました、これは便利そうです。

マイクケーブルも最初はHOSA ( ホサ ) / HMIC-003 (税込 ¥756)あたりでもかまいません、ただしより安いものは避けたほうがいいです、コネクタ部のハンダ付け不良がかなりあるようです、そういう点でHOSAならまずまず名の通ったメーカーなので安心かなと思います。

自分からはこんなところで。

それでは。

お礼

2015/12/18 04:30

マイクはAT2035?でインターフェイスはヤマハの考えてみます。
参考になりますありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。