このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/02/07 13:46
閲覧ありがとうございます。
昨日、出産祝いについて、投稿した者です。
先日、親友が予定日より1ヶ月早く出産しました。
産まれたよって電話で聞いただけで、状況は分かりません。
本当なら今日退院予定で、実家に戻るらしく会う約束をしました。
その際、お祝い金と家族みんなで食べて貰えるように朝一、行列が出来るドーナツ屋さんでドーナツを購入したので、差し上げようと思っていたのですが……
親友からメールがきて、赤ちゃんが体重の関係で、赤ちゃんだけ退院出来ないらしく、会うのは今度にしようと連絡が来ました。
ドーナツを買ってしまったので、渡しに行くだけ行こうと思うのですが…
出産祝いのお金は、今日は渡さない方がいいのですか??
退院出来ない=あまりいい状態じゃないのかな、と思い…
とゆうか、ドーナツも渡さない方がいいですかね?
回答お願いします。
予定日より1ヶ月も早く出産したのなら赤ちゃんはまだ保育器に入っているはずです。NICUにいるかもしれません。
会うのは後日で…と言われたのなら連絡があるまで会わないほうがいいと思います。
出産祝いもその時がいいのでは?
体重の関係なら単に退院可能な体重まで増えていないからだとは思いますが、もし深刻な状態だったのならお祝いを貰っても本心からは喜べないと思います。
ドーナツについては、甘い物や揚げ物は母乳が詰まりやすいので控えたほうがいいです。
おそらくご友人は食べないでしょう。
食べ物なら果物やお煎餅等甘くない物をお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
とにかく今日退院でご実家に帰られるそうなので産後の肥立ちとかも有るので赤ちゃんが無事に退院してからか後日、大安の日にでもなるべくなら赤ちゃん在宅のときに出産祝いのお金を持って行くか或いは現金書留で送られた方が無難ではないでしょうか?
2012/02/07 14:18
そうですよね…
ありがとうございました(T_T)
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/02/07 14:44
回答ありがとうございます。
え!そうだったんですか(>_<)
一応、甘いモノ食べれる?と聞いた時、摂りすぎはよくないけど大丈夫だと言っていたので…
でも、ありがとうございます。今日は止めて、また改めて会う時にでも、甘くないものをあげることにします。
本当にありがとうございました(*^^*)