このQ&Aは役に立ちましたか?
産後20日からの高熱
2012/09/05 22:36
悩んでいます。
産後20日目から1週間毎日38度越えの熱が下がりません。
帝王切開で出産してから順調に回復していると思ってたんですが、熱が出る少し前から胃の辺りから左脇腹に痛みがでるようになりました。
熱が出てすぐに産婦人科にかかりましたが、子宮は大丈夫だし、上の腹が痛いなら胃腸炎だろうと、葛根湯とラックビーとセルベックスを頂きました。
解熱薬のカロナールももらい飲みましたが、効き目がきれると悪寒がひどくまた熱が上がってしまいます。
熱が出て5日目でもう一度産婦人科に再診しましたが、前の採血で炎症反応がなかったことと、子宮ではないからと、話だけで聞いて産後の疲れかねと言われてしまいました。
でも薬の変更はしてもらいサワシリンとブスコパンとロキソニンを毎食でだしてもらいました。
が、ロキソニンを飲んだ後は解熱しますが夜間はひどい頭痛と悪寒がでてしまいます。もう1週間たつのに39度まで上がってしまい、自分の体はどうなってんだと不安になってしまいます。
どなたか同じように熱が出て方、そうでなくてもアドバイスをもらえたらと書いてみました。
よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
私も高熱が出ます。
3人目を4ヶ月前に出産、帝王切開、高齢出産です。
退院後、すぐ高熱が出て、出産した産婦人科で診てもらいましたが、乳線炎でもなく、子宮も問題なく「風邪かな?」と言われ、カロナールを処方されました。(完母のため)。飲めば下がりますが、またすぐ悪寒、発汗、39℃以上の高熱……1週間続きました。徐々に下がりました。
ところが、その後も、1ヶ月に1度のペースで同じように高熱が出ました。
内科では「風邪かもしれないが、熱が長いので血液検査を…」と言われましたが、熱が下がり見送りました。
さすがに何度も高熱が続くと心配なので、次回熱が出たときは血液検査を受けようと思っています。
上の子達の時は産後すぐに動いていた私を知っている主人は、最初は楽観的にみていましたが、今では「無理をすると熱がでるのでは?」と、熱が出たときは家事は一切せず、寝ているように、と言ってくれます。(最初は熱が出てもやってました…)
産後は思いの外、体が弱っているみたいです。
また、高熱には何か病気が隠れているかもしれません。内科で検査されてみては?
私はその他にも、関節痛・謎の赤い斑点(湿疹?)・抜け毛などが続いています。
質問者様も、体をゆっくり休めて無理なさらないように……。
育児、お互い頑張りましょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
こんばんは。赤ちゃんが居るのに高熱、辛いですね。
ちょっと思ったんですがおっぱいのお手入れはちゃんとしてますか!?
乳腺炎の疑いは無いですか!?
出来た母乳は赤ちゃんが飲みきれなければ毎回きちんと搾っておかないと残った母乳が乳腺に詰まり乳腺炎を起こすことがあります。
高熱、おっぱいの痛み…などか主な症状ですがどうでしょうか!?
病院で診てもらってるならその辺もちゃんと診てると思いますが気になったので回答しました。
参考になれば幸いです。
早く熱がさがると良いですね。
お大事に…。
お礼
2012/09/16 18:19
返事ありがとうございます。あのあと結局入院して療養しました。乳腺炎ではなかったのですが、授乳のあと絞ったりしていませんでした。乳腺炎にも注意してみます。ありがとうございました。
お礼
2012/09/16 18:15
書き込みありがとうございます。あのあと結局入院して療養しました。結局原因はわからなかったようで…退院したあともメマイやらダルさに悩んでます。無理しないようにゆっくり家事してます。本当にありがとうございました。