このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
質問者が選んだベストアンサー
劇場によります。
ただ、本人が名乗り出ない限り、劇場側が犯人を特定することはむずかしいですよね。
指定席にしても名前や住所を登録するわけではないですし。
仮に失禁がばれる場合というのは入れ替え制の劇場などで次に座った人が異変に気づくか、清掃時にあからさまな痕跡が残ってる場合くらいですよね(^^;)
結論としてクリーニング代金を請求される可能性は非常に低いと思います。
ただし、マナーとしてそういう恐れがある場合は先の回答者様のおっしゃる通り事前の対策が必須です。
万が一、失禁をしてしまった場合はすぐに正直に申し出て謝罪してほしいです。
そうしなければ劇場側も迅速に対応出来ず、失禁をされた事以上に次の着席客に迷惑をかけることのほうがリスク大きいですから。
良心的な劇場であれば、正直に白状したとしてもクリーニング代などは請求してこないと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2013/08/05 10:35
アドバイスありがとうございました。