本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

12人が「役に立った」と評価
締切済み

へその緒がついたままとは

2013/12/18 23:51

よく、赤ちゃん関連の報道などで
「へその緒がついたままで~」という言葉を耳にします。

この「へその緒がついたまま」とは一体何を意味するのでしょうか。

良いことではないのだろうと推測できますが、
へその緒がついたままでは具体的にどういう問題があるのでしょうか。

産まれた後ちゃんとへその緒を切って処理してないという意味?
それとも、まだへその緒が取れていないくらい産まれて日が浅いということ?

へその緒がついたままであることが強調される理由が知りたいので
よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2013/12/19 00:11
回答No.1

 ちゃんとした施設(病院・産婦人科)で産んでいないということです。
もちろん自宅で産んでもいいんです。ちゃんと取り上げてくれる人さえいれば。
へその緒は母親の子宮内の胎盤とくっついてますよね?
で、出産した直後は、女性の性器からへその緒が出たまんまです。もちろんその先に赤ちゃんのへそがくっついてます。そこで赤ちゃんとへその緒を分離して、次に母親の身体の中から「後産」と呼ばれる「胎盤」が出てくるわけです。
 この「胎盤」のことを「えな」「よな」などと呼び、業者が引き取りに来て医薬品などに使われます。

お礼

2013/12/19 07:41

なるほど、詳しく教えて下さりよくわかりました。
どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。