このQ&Aは役に立ちましたか?
産後の精神状態について
2014/03/20 02:07
はじめまして。
個人差はあると思うのですが、産後5ヶ月くらいの女性の精神状態ってどんなものなのでしょうか?
妊娠してから今までしんどい思いばかりしたと思いますし
出産もその後の結婚生活も本当に良く頑張ってくれているので本当にありがとうって思っています。
なので多少のわがままや、産後の不安定な気持ちも汲み取って接してはいるのですが…
先日妻に
・結婚して後悔している
・本当に生活が嫌だから別れたい
・子供を譲ってでも1人になりたい
・あなたが嫌い、イライラする
と言われショックを受けました。
私だって疲れていると思いつつも、今は妻が精神的にそういう時期なんだと自分に言い聞かせてずっと堪えています。
こういう症状って個人差はあると思うのですが、産後こんな苦労があったって旦那さんの体験談があれば聞かせて頂きたいです。
また、どのくらいで落ち着いたのかも、できれば。
よろしくお願いします。
回答 (4件中 1~4件目)
お子さんの誕生おめでとうございます。
産後はホルモンのバランスが崩れます、当然ながらホルモンのバランスが崩れると気持ちも大変乱れます。
なので奥様の精神状態が不安定なのは仕方の無い事だと思います。
人にもよりますが、産後の不調が戻らず体調が回復するのに年単位で時間がかかってしまう、それに加え育児や家事と、妊娠•出産はそれほど女性に大変な影響を与えます。
トピ主様も大変ですが、今だけと思ってある温かい目で見てあげてください。何も意見せずただ肯定して聞いてあげるだけでも奥様の支えになれるかもしれません。
かくいう私も去年出産したばかりで、夫も大変そうです。イライラして八つ当たりのような事もしてしまいますが、なるべくホルモンのバランスが崩れているから、いずれ良くなるという事は伝えるようにしていて、夫も理解してくれています。
たいした回答できませんでしたが、経験から書かせて頂きました。
何かの助けになれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
子どもが産まれたばかりの頃の私のことのようです。
私も慣れない育児、寝てくれない赤ちゃん、寝ててもいつ起きるんだろ?という緊張感…。たそがれ泣に夜泣き…。
毎日が綱渡りみたいで、離婚して1人になりたい、親権なんか絶対いらない、入院でもいいから1人で寝たい、別に明日なんかこなくていい…、と思いつめていました。
旦那にもいっぱい暴言はきました。
自分はいっぱいいっぱいなんだって分かってほしくて。
SOSだったんです。
うちの旦那は赤ちゃんと外に出てくれて1人にさせてくれました。
それでも暴言はいてましたね…。
そういう時期なんだと思います。
子どもの成長につれまた穏やかな日が戻ってきます。
うちは男の子6歳。
意思の疎通もできるようになりだいぶ楽しくなってきました。
奥さんをさりげなく1人にさせてあげてください。
後は時間が解決してくれます。
がんばって下さいね。
正直、甘えているなあ・・・と思います。
もし産後の情緒不安定なら
当たる人がいて幸せです。
そんなこと奥様は思っていないでしょうけど。
ですが
「産後だから」ではない問題が
たくさんあるのではないでしょうか。
これまでのお二人の関係のなかで
意思疎通ができていなかったり
認識の違いがあったり
何かしら奥様の中で溜め込まれていたものが
一気に噴き出した形ではないでしょうか。
具体的に
なにが嫌でイライラするのか
生活のどういう点がいやなのか
聞いてみて対処を考えるといいと思います。
「産後の情緒不安定」ではない色々が出てくるんじゃないでしょうか。
こんにちは。
始めまして。
お子さんの誕生おめでとうございます。
私は1歳と7ヶ月の年子のママです。
精神状態にはやはり個人差があります。
私は初産の時は、全くその傾向はありませんでした。
むしろ、聞いてたよりそんな大変じゃないじゃん!くらいでした。
しかし、2人目出産後、
夜は眠たくても眠れない、3時4時にやっと寝れる
毎夜不安や根拠の無い恐怖(子供が死んでしまう等)
毎日、だるい
1人になりたい
すぐにイライラ
物に当たる
産後は本当に体も心もデリケートになります。
育児のお手伝いはされてますか?
1人でお風呂にゆっくり入れるだけでも、かなり違ってきます。
休日は、お子さんを預かりお出掛けさせてあげたりしてはいかがですか?
言葉でのフォローもしてあげて下さい。
面倒と思うかもしれませんが、女性は命をかけて出産しています。
その反動が体と心に支障をきたしていて当然です。
出産して身体が戻れば、以前と同じではありません。
旦那様もお仕事などで大変かも思いますが、産後鬱は一時的なものもあります。
奥さんの心が落ち着くまで、産後で弱った身体をいたわってあげて下さい。
ちなみに、私は生後半年で落ち着きました。
慣れるまでが大変なので、旦那様も身体に気をつけてくださいね。