このQ&Aは役に立ちましたか?
会社からの出産祝い
2014/04/05 12:11
出産祝い返しについて質問なんですが、旦那の会社の社長から出産祝いを2万円頂きました。
会社名で頂いたのですが、旦那の会社は個人経営で従業員が7名程しかおらず、恐らく経費で出せる程余裕はないはず。と旦那が言っていたんです。てなると、社長が私達に気を使って自費で会社名として祝いを下さったのかなと、思うのですがこのような場合祝い返しをするほうが良いのか、また、する場合どのような物を送ったら良いのか教えて下さい。
旦那は、会社名で頂いた物だから皆で食べれる様な物だったり、コーヒーとかでいいのではと言っています。
質問者が選んだベストアンサー
会社名でいただいたのですから、みなさんにという形でお返しすべきです。
内訳もわかりませんよね。
社長が1万円出して、上長が5000円出して、それ以外は1000円ずつ、とか
ひとり2000円集めて、残りを社長が埋めたとか経費から出したとかいろいろあり得ますし
本当に経費かもしれませんし
もし福利厚生の積立などあるなら、そのなかから一部出しているかもしれません。
みんなで分けやすい、個別包装のお菓子の詰め合わせとコーヒーか紅茶のパックの詰め合わせ
などが良いかと思います。
はっきりとした内訳は知る由もないわけですから
会社名で頂いたのなら会社のみなさんにと言う形がいいと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2014/04/20 12:19
有難う御座います。大変参考になりました。