このQ&Aは役に立ちましたか?
助産院
2014/05/22 23:41
現在妊娠21週です!
歳は未成年で16歳。結婚しています。
今の通っている病院は総合病院で実家に近いです。
しかし、もっと違ういい病院が助産院であります。
助産院では未成年の出産はしていただけないものなのですか?
質問者が選んだベストアンサー
病院の方がいいと思います。
普通の人でも助産院より病院の方がいいでしょう。
順調と言ってもお産は何があるかわかりません
お産のトラブルで怖いのは赤ちゃんに酸素が行かなくなることと
母胎の出血が多くなること
この二つは命や重度障害に関わります。
この時間を争うトラブルにおいて救急車を呼ぶ、搬送する、受け入れ先の状況によっても
受け入れ具合が違う、そこから準備したりモニター付けたりして処置
助産院では医療行為が限られるので処置らしい処置はできず…
という恐ろしさを考えると
最初から病院がいいです。
まして16歳。普通だったら生理も安定しなかったり
まだ女性としての機能も未熟な部分もあるはずです
社会的、精神的、肉体的にもまだ未成熟で
いわゆる「ハイリスク」に当てはまります。
赤ちゃんも低体重などで生まれることも多いのです。
助産院は本来ハイリスク出産は受け入れしませんから
おそらく受け入れていただけないでしょう
(同じ未成年でも19歳だとまた違うと思います)
なるべく大きな病院のバックアップ体制の整ったところがいいと思います
小児科あるところがいいかと
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
三児の母です。
可能、不可能は助産院に聞かないとわからないことですが、私も16歳なら病院の方がいいと思います。
諸事情とは、命に変えられるものですか?
妊娠は病気ではないですが、出産は死と隣り合わせの行為です。私は親友を出産で亡くし、赤ちゃんはお母さんに抱かれたことないです。
助産院がOKと言っても、病院にしたほうがと思いますよ。
参考まで…
お礼
2014/05/23 15:03
回答ありがとうございます!
やはり、助産院ではなく総合病院か個人にしたいと思います!
妊娠おめでとうございます。
助産院でもしてくれると思いますが、個人的にはそのまま総合病院で出産する事をおすすめします。
16歳ではまだ出産に適した体づくりが出来ていません。妊娠発覚の際に説明されたかもしれませんが、20代の方が産むのとは訳が違うのです。
もし分娩時に何かが起こった場合、すぐに処置してくれる総合病院にいた方が絶対に安全ですよ。
助産院だと事が起きてから病院に搬送→処置という形になりますので。
まだお若いですし、これからまた二人目、三人目の時に助産院を検討されたらいかがでしょうか。
お礼
2014/05/23 07:57
回答ありがとうございます。
総合病院で出産したいのは山々なのですが…その他諸事情がありまして…
先日諸事情で産院を変えた者です。
現時点で問題なく順調に育っているのであれば、電話で産院は変えれると思います。前の産院にも電話で断りの連絡をしました。
ただ逆子やその他早産になりうる病気を言われている場合は紹介状が必要になる場合もあります。
とりあえず、その産院に転院を考えているということを連絡してみるのが一番です。
病院から聞かれることは「何人目の出産か?予定日は?」だと思います。
未成年がダメとかは普通はあり得ないように思えますが、産院によって考え方が違うので一概に出来ますとは私からは言えません。
ただもしその産院が人気の場合、ベッド不足により受け入れ拒否されるので、早めに連絡して産院の指示に従って受診するなり紹介状を前の産院からいただく等したらいいと思います。
お礼
2014/05/23 07:55
回答ありがとうございます。
旦那と相談して改めてどこにするか考えたいと思います!
お礼
2014/05/27 15:54
回答ありがとうございます!
大きな病院に電話してみたいと思います!