本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

予定日超過40w4d

2014/06/01 18:50

「早産になるから安静だ」って言われて、
ウテメリン飲みながら過ごしてきたのに、
結局、予定日越えてしまいました。

そして、明日には陣痛誘発の為に入院です。
病院から説明された副作用(子宮破裂など)のことを考えては、
怖くて怖くてどうしようもないです。涙が出ます。

付き添いは誰もいません。1人で行きます。
神経質な自分が嫌になります。
生きて帰って来れるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/06/02 09:49
回答No.2

こんにちわ。
去年娘を産みました。
私の場合は妊娠高血圧での急遽入院でしたが。
そして、入院した当日に(予定日の1週間前)
子宮口を広げる風船と促進剤を打たれました。
トイレ行くとき以外は
ひたすら陣痛促進剤をうたれましたが
結局自分の力の陣痛がこなくて
出産は予定日を2日過ぎました。

確かに促進剤を打たれるとずっと陣痛が
きている状態になるので辛いかもしれないですが
お腹の赤ちゃんも頑張っています。
私たち母親よりもはるかに小さい体で、です。

副作用は確かに怖かったですが
先生や看護師さんに不安な思いを話したりしました。
先生たちはちゃんと話を聞いてくれますよ。
大丈夫です。生きて帰ってこられます!!

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/06/02 00:09
回答No.1

日付変わって、本日入院なんですよね。
もう読まれないかもしれませんが一応書いておきます。

このご時世、可能性がとても少ないものも含めてあらゆる合併症のリスクを説明しなくてはなりません。
じゃあ安心なのかというと、そこまでは言えませんが、それはみんな同じこと。
そもそもお産自体、一定のリスクがあるものなのです。(安全なお産なんてありません)
chibinuleさんのお産がだけ特別がとっても怖いもの、というわけではないのです。

予定日は過ぎてますが過期産までいかないし、
陣痛促進剤も産科医にとって使い慣れた薬です。
子宮破裂の可能性もゼロではないが極めて低い。

(これからの経過によっては帝王切開になる可能性くらいはありますが)

きっと大丈夫。
良いお産になるといいですね。

お礼

2014/06/04 07:47

ありがとうございます。
2日連続で陣痛促進剤を使用しましたが、全然効きませんでした。
怖いとか以前に「屈強な子宮だなー」と言われてしまいました。
良くも悪くも恐怖心はなくなってしまいました。

今日からメトロというものを入れます。
何とか早くお産になりますように。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。