このQ&Aは役に立ちましたか?
血液型組み合わせ
2014/08/18 20:01
生後1ヶ月の子供の血液型について質問です。
出生病院にて生後4日目に行った血液型検査の結果を今日聞きにいきました。
子供の血液型はO型です。
私も主人もはA型です。
私の両親は母がB型、父はA型です。
主人の両親は母がA型、父はB型です。
このような家族からO型の子供はうまれますでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
いまは小学校で習う、なつかしの「メンデルの法則」…。
http://plusbank.konjiki.jp/knowledge2.html
結論から言えば、生まれます。
ABO型で人の血液型を分けると AA *AO BB *BO AB OO の6種4型。
このうち、AO BOにおける Oの因子は劣勢と言われて、早い話がAOはA型、BOはB型になります。
A型=AAかAO B型=BBかBO O型=OO AB型=AB ということ。
ご両親から考えて、あなたはAO型(確実)。旦那さんもAO型(確実)
AOとAOが子供を作ったとき、考えられるのは
AA AO AO OOの4パターン、つまり4分の1の確率でO型。4分の3の確率でA型が生まれる。
…って一から説明するよりこのページ
http://www.juku.st/info/entry/42 一度は必ず勉強したことがあると思うので
見れば思い出すのでは?
両親の分は割愛しますけど、Oの因子がどっちかに含まれていれば
その子供にもOの因子が遺伝する(あなた方御夫婦の場合確実)。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
生後間もない時期は、血液型因子の反応が明確では無いので
参考程度にはなっても確定した情報とは言えないと
何かの本で読んだ記憶があるが・・・
その結果を聞いたときに、素直な疑問として質問しておけば納得できる答えが得られたように思えるが・・・