本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

義母に孫をあずけることについて

2019/01/20 01:36

主人の両親と私達夫婦は別々に住んでいるのですが、まだ子供か小さく買い物や家のこと、病院などなかなか行くことができず困っていました。
先日急遽私が病院にいくことになり義母へ子供を預けみていただきました。当日すぐにお礼のメールを入れたところ、『たまの子守は楽しかったです』という内容のメールがあり、私が『今後もお願いすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。お母さんの予定がわかったらまた教えてくださいね。』というような内容で返したところ、義母からは、『あなたは、なんで私の時間が必要なの?』というメールが来ました。あ~これは揉めるなぁと直感したのでメールではなく電話を入れたところ、案の定すごい剣幕でまくしたててきました。
主に義母に言われて特に気になった内容を箇条書きにします。
あなたのお母さんは何をしてるの?
私は予定に縛られるのがいやなの、
あ~今日は予定もないしちょっと孫の顔がみたいから
息子のとこでもいってみようかしら~みたいな感覚でやっていきたいと思ってるの。
○日と○日みたいな感じで予定きめられるのはいやなの。
私は、あなたのご実家が孫の面倒をみるのが当然だと思ってます。
あなたは、うちの息子が何も手伝わないから最低だってどうせおもってるんでしょ。

まだまだ、長々と続くのですが、
皆さんに知っていただきたい部分のみを抜粋しました。

私としては、おじいちゃんおばあちゃんである、主人の両親に孫をみてもらうことは、とても普通なことなのではないかと思っています。
今回の件も、正直そんなに難しい問題でもなく、
必要がある時に孫の面倒みてほしいというだけの話だと考えています。
『○○さんも大変なのね、わかったわ協力させてもらうわね、
また、都合のいい日を連絡するわ。』
そんな風な返事が義母から普通に返ってくると思っていました。
いろんな考えがあるのも事実ですし、家族である以上
義母の考えがわかったからには今後どうするか考えねばなりません。
腹は立ちましたが、今後のこともあるので私の方が義母に寄り添い
一定の理解をしめし、
今後の段取りをくむところまで話を持って行きました。

しかし、私も人間で、こんなことを言われ怒りが収まるわけもありません。
主人に話したところ、共感してくれるでもなく、つらい気持ちをわかってくれるでもなく、主人は、私ではなく、義母を尊敬していると
いっていました。
正直、こうゆうときに家族で唯一の味方であってほしい人に味方になってもらえないことは本当に落ち込みます。

少し脱線しましたが、
皆さんがもし同じ場面で義母にこんなことを言われたら
どう対処されますか?
また、私のとった対処は正しかったのてしょうか?
少し時間をおいて考えてみると、
こんな人に今後孫の面倒をみていただくのはどうなんだろう?
こんな人の老後を私はみないといけないんだろうか?
いろんな思いがこみ上げてきました。

段取りをくんだものの、
やはり実家にあずける方がよいのかと感じたりもしており、
義母の自己中差加減と主人の冷たさに私はひとりで悩むしかなく、
誰かに今回の状況をどうするのが一番ベストなのかを
聞きたく質問させていただきました。
今後の義母との接し方が一番悩むところです。
正直、義理のお母さんっていうか、なんだコイツっていう、
そんな気持ちです。とてもではないが、現時点で尊敬などすることはできないし、普通の会話などできるとは思えませんし笑顔で話せるとも思いません。
今回だけではなく、
今までいろんな嫌みを言われてきましたが耐えてきました。
家は、主人の帰りが遅く、家事育児全て私がひとりでこなします。
主人はなにも手伝ってくれません。
今回のことで、なんだか全てアホらしくなってしまって、
子供と二人、誰にも何も言わず遠いところに行ってしまおうか
そんな気持ちです。
なんだか精神が崩壊しそうです。
誰か助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/01/22 09:52
回答No.8

全てが嫌になるほど、我慢されてきたんですね。ワンオペ育児と義母の事など。

お義母様はちょっとヒステリックですか?
ご予定合わせたりするのが嫌ならそれを伝えるのはわかるけど、あなたのお母様に預けるのが筋って事まで言わなくてもいいと思いました。

しかしながら、そういう考えの姑だという事に変わりはないです。

なので、姑さんとはこれ以上今の所接点をあなたが取るのはやめましょうよ。

まずは、理解ないと諦めているあなたのご主人にもう一度冷静に話してみませんか。

私もお義母さんを信頼して尊敬しているから子供を預けたし、今まで歩みよろうと私は頑張ってきたという事を必ずご主人には話してください。

ただし、今は話す気になれないというなら出来る限りのストレスを発散してください。お子さんがいて、難しいけど。

私もあなたと同じくワンオペ育児で頑張ってきました。三人子供がいて、今は下が四歳でやっと幼稚園。
あなたのように頑張ってる方、姑問題に悩んでいる方を放ってはおけなくて回答しました。

お礼

2019/01/23 01:16

回答ありがとうございました。
義母はヒステリックです。感情の起伏も激しいです。
言葉を選んで話しても勘にさわるとまくしたててきます。
ヒスおこされた時の会話内容も友人に相談してみたりしましたが、
全く不快になる要素はなく、むしろちゃんと義母さんに気をつかってると思うよといってくれました。
性格の問題だと思います。
困ってたら助け合うのが家族だと私は思うから。
一緒に住んでないから気を使わなきゃいけないとかいいはじめたら、家族の絆なんて深まらないよって思うよ。
うわべだけになっちゃうよ。
でも、結婚前から老後の面倒みてくれって何度もいわれてて、
そのたびに笑顔でスルーしてたけど、正直みてくれっていわれても、
コミュニケーションが多角的にとれてないと難しいとおもうし、
何よりおばあちゃんなわけじゃない、おばあちゃんがさ、自分の孫を
私の実家が孫みるのが筋って言うのはおかしいと思うんだよね。
だって血のつながった孫だよ。あきれない?
えっ?て思うよ。変だよ。
義母が語ってた本音をまとめると、
孫はみたくない、あんたの実家でみろ、私は自由がほしい、趣味の会があるから私は忙しい。天気がよくて気が向けばフラッとあんたのとこに行くかもね!ってことです。
老後は趣味やなんかに自由に使いたいって話でさ、
旦那に相談しても、仕事やめてやりたかった趣味やなんかを満喫したいんだからあんまりゴチャゴチャいうなっていわれた。
全部洗いざらい冷静に話したけど、両親尊敬してるからっていって、お母さんに対して何かいう気はなさそう。
なんか、その後は日常会話でうやむやにされてそのまま。
結構頑固だから、これはもうはなす気はないなって思ったから、
これ以上は私も、精神的に限界で現状様子みです。

なんか本当にやになっちゃう!!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2019/01/22 11:46
回答No.9

>>『今後もお願いすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。お母さんの予定がわかったらまた教えてくださいね。』

この言い方は良く分からない。
今回は「急用」だったんでしょ?
何で、「今後もお願いする」事が前提なのだろう?予定教えて!まで言ってるし。

「急な事で申し訳なかったです。助かりました。」
ぐらいの事しか言えないかと思うのですが。。。


>>皆さんに知っていただきたい部分のみを抜粋しました。

「そういう価値観・考え方の人なんだね。」ぐらいしか言えないですねぇ。。。
分かってよかったじゃん。とも思います。


>>あ~今日は予定もないしちょっと孫の顔がみたいから
>>息子のとこでもいってみようかしら~みたいな感覚でやっていきたいと思ってるの。

今回のように、「急用」で、義母に予定が無い時は見てもらえそう。
ってのは分かったわけですし。


>>あなたのお母さんは何をしてるの?
>>私は、あなたのご実家が孫の面倒をみるのが当然だと思ってます。

そういう考え方の人ってだけです。


>>私としては、おじいちゃんおばあちゃんである、主人の両親に孫をみてもらうことは、とても普通なことなのではないかと思っています。

それはあなたの考え方。
義母は違う考え方ってだけ。


>>必要がある時に孫の面倒みてほしいというだけの話だと考えています。

「必要がある時」が「定期的にある」事を義母と会話している?
ように感じなくもないですが、質問文内容だけ読むと、「今後の段取りを組みました」といきなり書いてあって、
「え?今回、【急用だったから】頼んだだけで、今後も定期的に頼むの?冒頭に、なかなか行けなくてとは書いてあるけど、その辺読み取れないのですが」
とは感じます。


>>しかし、私も人間で、こんなことを言われ怒りが収まるわけもありません。

旦那さんの協力が足りない事が諸悪の根源にしか感じないのですがね。。。


>>やはり実家にあずける方がよいのかと感じたりもしており、

というか、「自分の母親の方がいろいろと言いやすいでしょ?気は使わないし。」って考えをする方の方が多いのでは。


>>義母の自己中差加減と主人の冷たさに私はひとりで悩むしかなく
>>家は、主人の帰りが遅く、家事育児全て私がひとりでこなします。
>>主人はなにも手伝ってくれません。

義母は、基本、放っておけばよい存在でこちらから関わりすぎなければよい。
どうにかしなければいけないのは旦那さんであり、旦那さんをどうにか出来れば、それなりに解決する問題に感じます。

ですね。。。

お礼

2019/01/23 00:44

回答ありがとうございました

質問者
2019/01/20 23:26
回答No.7

一番の問題は
>主人はなにも手伝ってくれません。
ではないでしょうか。
お子様がおいくつなのかわかりませんが
母親が主に育てていて、見られないときに預ける相手としては
一般的な順位としては
1、夫
2、実母
3、姑
ではないでしょうか。
人によっては姑に預けるくらいなら一時預かりに、という人もいるでしょう。

RoseRose201901様は
普段からご主人に対する不満をためていらっしゃって
それが上乗せされて姑への感情になっている面もあります。
ですから今後の姑との関係をどうするか、より先に
ご主人との関係性について考えてみたほうがいいです。

私は距離的に姑には預けられませんが
預けられたとしても預けません。
主人に頼みます。または、一時預かりです。
なぜなら親はみな働いているからです。
そして基本夫婦で育てるものだと思っていて
孫をみてもらうことは普通と思っていないからです。
もちろん周囲を見渡せばそのようなご家庭はたくさんあります。
同居率も高いです。
でも私はそういう考えで、そのようにしています。
だからもし万一預かってもらったら
お礼はお礼としてそれだけ伝えます。
今後もヨロシク☆的なことは伝えません。
腹が立ったのはわかりますが、なぜ上から目線で
>私の方が義母に寄り添い一定の理解をしめし、
となるのでしょう(;^ω^)

再度申し上げますが
精神が崩壊しそうな原因のほとんどは
寝不足とか日常生活の不自由さへの不満とかからくる余裕のなさで
それがなぜ起きるかというと
ご主人が育児について他人事だからです。
そこをなんとかすることから始めましょう。

2019/01/20 17:41
回答No.6

お子さんは、できるかぎりご実家に預ける方がいいって思います。
ご実家のご両親もどうしてもダメなときに限り、
義実家にお願いされればいいと思いますよ。

将来的に、義両親の老後の面倒も、
あなたがみなければならない、ということはないでしょう。
なぜなら、義両親は、あなたに面倒をみてもらいたい、などと
思ってはいないはずだからです。

あなたは働いていらっしゃるのですか?
それとも、専業主婦ですか?
お子さんが小さい、ということなら
今はまだ、お仕事はしていらっしゃらないのかもしれないですね。

ご主人が毎日帰宅が遅く、家事育児はあなたが全てしている、
ということですが、
専業主婦であるなら、それは当然のことですよ。

でも、あなたがもし働いていらっしゃるのなら、
ご主人が家事育児を手伝わないというのは、
ご主人があなたに甘えすぎだと思います。

今回のあなたのラインでの言葉遣いは、
他の回答者の方もおっしゃっていますが
確かにちょっと間違いましたね。

「また、どうしようもないときには
 お願いするかもしれませんが、
 そのときはよろしくお願いします・・・」

・・・だけでよかったんだと思いますよ。

ただ、お義母さまにそれほどすごい剣幕でまくしたてられたなら、
私だったらもう2度と預けないですよ。

お義母さまに対して、冷たく失礼な態度をとることはないにしても
心の中ではやっぱりキライになるでしょうね。

どうしたって他人なんですもの。
いくらご主人が尊敬するお母様でも、
キライになったらキライですよ。

ただ、態度には絶対に表さず、
物腰だけは丁寧にしておいて、
心の中では「フン!」って思っていてイイって思います。
心の中で思うのは、自由ですから・・・

それと・・
お義母さまが、あなたに嫌味とか、なにかしらチクチク言われるのは
ご主人があなたに対しての不満を、お義母さまにもらしている可能性があります。

ご主人と、ちょっとしっかりと向き合って
お話をされてみてはいかがですか?

でもそのときに
あなたは絶対にお義母さまの悪口を言ってはならないです。
だれだって、自分の親のことを悪く言われたらいやでしょう?
ですから、親のことは抜きにした、お互いに感じている不満を、
丁寧な言葉でご主人に伝えてみることをお勧めします。

あなたがご主人を大切にし、ご主人があなたに対して不満がなくなると
あなたのことを褒める言葉を、お義母さまに伝えるはずですから
そうすれば、お義母さまもご機嫌が良くなると思います。

だれだって、自分の息子を大切にしてくれない嫁を
かわいいとは決して思いませんから・・・

これはでも、
あなたがご主人を大切にしていない、と言っているわけではないですよ。

お義母さまが
「・・あなたは、うちの息子が何も手伝わないから最低だってどうせおもってるんでしょ。」

・・と言ったと書いてありましたので
なにかあるのではないかな、って思ったんです。

ご主人への思いやりに溢れ、
食事もきちんと作り、
毎日笑顔でご主人を迎えてくれる奥様なら
家庭も明るく楽しく、
あなたが頼まなくてもご主人は家事育児を助けてくれるのでは
ないでしょうか・・・

お仕事で疲れているご主人に
もっと早く帰ってきて、とか、
子供の面倒見るの大変、とか、言ったりしてないですか?
ご主人のお休みの日には自分も朝ゆっくり寝て
朝食作らない、なんてことはないですか?

専業主婦であるなら
上記のようなことは、以ての外ですからね。

職業婦人であるなら
OKです。


色々申しましたが、
私自身、嫁の立場であり、姑の立場でもありますので
両方の気持ちは、おおよその見当はつきますので、
意見させていただきました。

ご主人とは仲良く、良き家庭を築いてくださいね。

2019/01/20 14:14
回答No.5

私は姑大嫌いの嫁の立場なのですが、何度読んでも「お母さんの予定がわかったらまた教えてくださいね。」の意味がわかりません。
なので、お母さんの「あなたは、なんで私の時間が必要なの?」には全く同感だし、こう尋ねられるということは前もって、これから先 孫を預かって貰うことに対する合意は取れていなかったと判断できます。

そういう合意がないのに、いきなり「これから先も空いた時間があったら預かってもらう。」「ついては空いた時間を自分から知らせて来い。」という要求をしているわけなので、それはちょっと普通の人には理解できないと思いますけどね。

お礼

2019/01/20 14:50

回答ありがとうございました。

質問者
2019/01/20 10:05
回答No.4

> 今回だけではなく、
今までいろんな嫌みを言われてきましたが耐えてきました。

これを言ったらあれもこれもになってしまうので無視しますね。
で、今回お子さんを預かって貰ったことできちんとお礼も出来てそれはそれで良かったと思います。
メールが失礼かどうかは普段のあなた方のやり取りがメール(あちらもメールで要件を伝えてくるなど)ならまぁそれでも良いのかなと思います。
あなたのお礼に対しお義母さんは
> 『たまの子守は楽しかったです』
とわざわざあなたに忠告しているんですよね。
たまになら良いのよ、と。
あまり乗り気ではないのよ、と。
私ならこの一文で全て汲み取れますね。
あなたはそこに
> 『今後もお願いすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。お母さんの予定がわかったらまた教えてくださいね。』
というお義母さんの言った意味を完全無視した返しをしたんです。
しかも
「お母さんの予定がわかったら」
ですもんね。
これってあまりにも自己中な言葉ですよね。
普通子を預けるという行為はどうしても連れて行けないし他に預けるところが無いので申し訳ありませんがいついつの何時から何時までお願いできますか?というものかと思うんですけどあなたの場合は「お義母さんの空き時間に預かって欲しい」ですもんね。
自分の親ならまだわかります。
でも同居しているわけでもない義理の親ですもんね。
普段から仲が良いとか言いたいことが言い合える仲だったりまた孫が可愛すぎて連れてこい連れてこい言われているならまだしも
> 今回だけではなく、
今までいろんな嫌みを言われてきましたが耐えてきました。
ですもんね。
そんな間柄なお義母さんに「あなたの都合の良い日は預かってね」と言ったわけですもんね。
それはどう考えてもあなたがおかしいでしょう。
おかしい、というのは人にものを頼む時の言い方もそうですけどまず自分よがりの考え方も世間一般的にはズレています。
他の回答を読んでもわかる通りあなたの質問文に同調しない人の方が多いわけです。
もちろんここに書いてない数々があるのでしょうけどそれもやはりあちらにはあちらの言い分もあるんですね。
あなたの感覚だとやはりご自分の親にお願いした方が良いと思います。
あなたの不満もいろいろあるでしょうけど今回の件だけ、として回答しました。

お礼

2019/01/20 12:30

ご回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。