本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

姑との関係

2014/08/27 18:18

今、妊娠9ヵ月の妊婦です。
旦那の両親と同居で暮らしていす。(台所、風呂は別)

今回は姑について相談です…
はっきりいって押し付けがましい姑が私は苦手です。
もうすぐ子供も産まれるので、孫を目当てに私達夫婦のプライベートに介入してこないか凄く心配です。ストレスで仕方がありません。子供をとられそうで怖いです。
姑は外面がよく、仕切りたがり、誰からもよく思われたいみたいですが、それが恩着せがましい、自分の思い通りにならないとあからさまに嫌な顔をする…。本当に私の苦手なタイプです。

子供が産まれても、義両親とうまく距離をとって生活していくためのアドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/08/27 18:30
回答No.1

ご主人に頑張ってもらうのが一番いいと思いますよ。

きちんと境界線を引いてプライベートは口を出さない。お互いの生活を守る。
どうしても何かしたいときは夫を通してもらうなど。

ただ限界がありますよね。同居というのは口を出しやすい生活です。どうにもならないくらいつらいのなら別居をしたいくらいの気持ちをご主人に伝えて可能な限り子世帯の生活を守ってもらうしかないのではないでしょうか。

孫についてはすべて母親の気持ちを優先する。子育てについて求められた時だけ手出し口出しをする。ということだけご両親と夫婦で話し合って確認しあうのも大切かもしれませんね。
余計な親切はおせっかいと同等だと思っています。
何か余計な親切をして来ようとしたら「お気持ちは嬉しいのですが、これは私たちで頑張ってみます」など感謝しつつシャットダウンの形でもいいのではないでしょうか。

お礼

2014/08/27 18:51

回答有り難うございます。

やはり、主人に協力してもらうのが一番ですよね。相談してみます!
そうなんです…余計な親切はおせっかい。ストレスなんです…。
はっきりと断るときは断って上手く距離をとっていきたいです。
子供が産まれても、自分のペースで子育て出来るように頑張ります‼

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2014/08/30 01:26
回答No.3

私はこういうお姑さんは好きです。
がつがつ来られるのが辛いようですが、心理学的にいえば
こういうあからさまな人の方が性格がいいんですよ。

お姑さんの行為はおしつけがましくても根っこが善意から来ているのですから、
拒絶などすると傷ついて腹を立てるだけだと思いますよ。

ある程度、お姑さんを立てて話を聞いたりお手伝いしてもらうといいと思います。
それでお姑さんも嬉しく思うでしょう。
あとは、自分がこうしたいと思っていることは、
はっきり言ってぶつかるのではなくて、お姑さんが機嫌の良い時に
「自分はこう思っていてこうしたいと思っているんです」と話すといいですよ。
相談という形でお付き合いしていくといいですよ。

ぶつかるのはダメです。

お礼

2014/08/30 11:40

回答有り難うございます。

んー、悪い人ではないと思うのですが私とは性格が会わないんでね!
上手く付き合ってみます‼

質問者
2014/08/29 18:27
回答No.2

やー、似たような姑をもっています。
11ヶ月の赤ちゃんがいます。

こちらは、産後はエスカレートしていまだにトラウマを引きずっています。本人はけろりですが。

産後、夫婦生活にも言及してきましたよ。
勿論育児にも口出し、病院の指示通り育児してたら全否定、せっかく行ったのに産後すぐの分娩台にも呼ばれなかったわ、NICUに面接行ったんだからもっと笑えとか(勝手に来たのに)、おみまいにかんしゃしろとか、孫への所有権を主張するは、気色悪い呼び名でよばせようとするわ、孫に会いたいばかりに、里帰り中にも母子の体調が優れないのに、ぎゃあぎゃあ帰宅を催促してきたり、旦那さんの浮気を脅してきたり、なじったり責め立てたり、気に入らないことは全て私のせい、義父母が獣みたいでした。
いわゆる初孫フィーバーです。

今は、おもちゃで釣ろうとしてますよ。
本当嫌です。重いですよね。
大嫌いです。

とにかく、旦那さんにしっかりしてもらうことです。具体的にお願いしておいた方がいいですよ。
あとはバースプランなど産院にもしっかり姑さん対策してもらうといいと思います。

産前産後の精神状態は大切です。
ストレスや心配で陣痛が遠のくと母子に危険が及ぶし、育児に外部から、特に義両親のストレスはタブーです。傷つくと私みたいに長引きます。。

旦那さんにしっかり理解してもらって下さい。

心穏やかなご出産と産後を。。

お礼

2014/08/30 11:52

回答有り難うございます。

気持ちわかります‼
はっきりいって、おせっかいが迷惑‼全て自分の思い通りにしたいとかあり得ないですよね…。

子供が取られそうで今から心配です。
ストレスを感じることで子供に影響がないかも心配だし…。

お互い、心おだやかに過ごしていきたいですよね。
やはり、旦那様に協力してもらおうと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。