本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

出産育児一時金について

2014/10/03 13:35

先日、妊娠していることが分かり、現在妊娠5週目です。
しかし非常に残念なのですが、様々な事情により中絶することを決意しました。
そこで質問なのですが、中絶する場合は出産育児一時金は使えるのでしょうか?
また出産一時金は直接支払い制度や受取代理制度があるようですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
申請の仕方なども教えていただければ助かります。
よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/10/03 16:00
回答No.5

妊娠85日以上であれば、堕胎であっても一時金が受けられます。

直接支払いと受取代理にはどちらも条件があり、適応される施設(病院)によって違いがありますので、ご自身が両方の制度を理解してどちらかを希望されても適応外となることもあります。
ですから、堕胎を予定している病院にどちらの適応かをお聞きになってください。

直接支払いでも受取代理でも、どちらも施設(病院)と、加入の保険協会などへの申請が必要です。
まずはどちらの適応かを病院に聞き、病院と保険協会に問い合わせをされれば、申請書も郵送などで受け取れます。

また、支給には条件が色々とありますので、それについても直接加入の保険協会などに問い合わせをされたほうが良いでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2014/10/04 01:23
回答No.7

初期妊娠中絶には使えません。

死産扱いになる週数なら使えたと思いますが。


てか、人工妊娠中絶に出産一時金を申請しようとするあなたの神経を疑います。

2014/10/03 20:11
回答No.6

妊娠11週6日目までの中絶に、出産一時金は申請出来ません。
子宮外妊娠やけいりゅう流産等であれば、健康保険が適用されます(保険証が使える)。
ですが、正常な妊娠での中絶費用は全額自己負担。

12週以降の中絶には適用されますが、初期とは中絶方法が変わり、出産と同じ方法で「産み棄て」をする事になります。

手術費用に入院費その他、出産一時金では賄えず、かなりの持ち出しになりますよ。
おまけに役所に死産届を出し、赤ちゃんの遺胎(遺体)は火葬する事になります。
精神的肉体的な負担もはかり知れず、一時金を当てにして中期中絶を選択する人はまず居ません。

2014/10/03 14:42
回答No.4

そんなものあるわけありません。
子供を殺すような事をする者に国がお金を出すほど優しくも余裕もありません。
それに「中絶」=「出産」ではありませんよ。
それも知らずに申請の仕方も教えて欲しいなんて情けすぎますし恥ずかしい。
こんな方が母親ならなくて良かったのかもしれませんね。

2014/10/03 14:07
回答No.3

妊娠4ヶ月に達していないので給付の対象ではありません

2014/10/03 13:52
回答No.2

 
出産育児一時金
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3080/r145
出産された時に、1児につき42万円が支給されます。

出産しないとダメです
 

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。