このQ&Aは役に立ちましたか?
自動車に貼る「赤ちゃんが乗っています」の日本語版
2014/11/03 20:32
自動車の後部に貼り付ける「赤ちゃんが乗っています」のシール。このように日本語で書かれた一番大きいものはどこで購入できるでしょうか?
よく自動車の後部ガラスに貼り付ける、赤ちゃんを乗せていることを示すシール(ラベル)ですが、どの店に置いてあるのも、なぜだか「Baby in Car」と英語で書かれたものばかり。
やっぱり日本語で書かれてあるものにこだわりたいのです。
でも最近は、めったに見かけません。
先日、オートバックスでひとつ発見しましたのですが・・・
1)この「赤ちゃんが乗っています」「赤ちゃんを乗せています」と日本語で書かれたもので
2)その字の一番大きいもの、最大のもの。できるだけ大きい字のもの。
3)内貼りでなく、外貼りのものを探しています。
(後部ウインドは一番濃い黒色のフィルムを貼っているので、内側にシールを貼ったのでは外から見えにくいと思うのですが、今どきは後部ウインドを暗くしてある車は多いですよねえ?みなさんどうしておられるんでしょうか?)。
ただし風ではがれたりしないことが条件ですが。
ご存知のかた、教えてください。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
これ↓をセブンイレブンでA3にカラー文書印刷して後部ウィンドウの内側にセメダインで張りましょう!
https://yt3.ggpht.com/-Rrc2oElzBDU/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/PknckRLJfus/s900-c-k-no/photo.jpg
日本ではみんなこれを貼っています
アメリカではこれを貼るとヒーローになれます
イギリスではこれを貼らなくては紳士とは言えません
ドイツはこれを貼るルールになっています
ロシアではこれを貼るとウォッカをもらえます
フランス人は決して貼らないでください
>2)その字の一番大きいもの、最大のもの。できるだけ大きい字のもの。
>3)内貼りでなく、外貼りのものを探しています。
ある程度以上後方視界を塞ぐような商品は、保安基準を満たさなり車検に通らなくなるので、建前上、販売できません。
殆どすべて、吸盤などで内側から貼り付け、車検時には「取り外して車検に通す」ように作られています。
つまり「質問者さんが要望するような商品は、法律や保安基準の問題が出るので、市販されてない」です。
なので「自分で作る」しかありません。
>(後部ウインドは一番濃い黒色のフィルムを貼っているので、内側にシールを貼ったのでは外から見えにくいと思うのですが、今どきは後部ウインドを暗くしてある車は多いですよねえ?みなさんどうしておられるんでしょうか?)。
透過率が「保安基準以内」であれば、内側から貼っても見える筈です。内側から貼って見えないのであれば「明らかな違反行為」ですから、車検に通りませんし、検問で引っ掛かれば検挙されます。
なので「内側から貼っても問題は無い筈」であり、もし内側に貼って見えないようであれば、明らかな違反なので、今すぐスモークを薄い物に取り替えましょう。
気に入った物が無ければ自分で作れば良いですよ。
お礼
2014/11/15 00:55
ありがとうございました。