本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

育児本を読むべきか読まないべきか。

2014/11/18 17:06

現在妊娠6ヶ月です。性別がわかり時間もあるので、育児本を読み始めようかと思うのですが、沢山ありすぎて絞り切れません。オススメの本はありますか?
また、読みすぎて頭でっかちになってしまうのではないかとも思い踏み出せずにいます。みなさんはどうしていましたか?

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2014/11/18 17:20
回答No.1

参考になるので読んだ方が良いでしょうね。
 それよりも胎教が大事だと思います。私は妻とクラシックを聴いていました。
 音楽を聴くことが良いと言うよりも、「ゆっくり音楽を聴く時間を作れ」って意味だと思います。娘が妊娠した時はブックオフで探して1冊プレゼントしました。

補足

2014/11/18 17:37

回答ありがとうございます。
胎教、試してみたいと思います。聞いたことはありましたが、実践はしていませんでした。音楽を流して心が癒される時間を作ってみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。