このQ&Aは役に立ちましたか?
8ヶ月赤ちゃんの便秘
2015/05/03 00:23
8ヶ月の女の子の便秘について悩んでいます。水分補給をするといいと、聞きましたが、麦茶は飲むだけ与えていいものなのでしょうか?完全母乳なのですが、例えばオッパイ以外の時間を1時間おきに麦茶を、飲むだけ与えでも良いものでしょうか?それとも白湯のほうが良いですか?ヨーグルトも良いと聞きますが、少しチンしてあげたほうがよいですか?
それと麦茶は長時間の常温に置いておくのはやめたほうがいいですか?
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
同じ月例くらいに、娘も便秘になってました。麦茶を飲んでくれるなら、飲むだけ飲ませて大丈夫だと思います。ヨーグルトも冷たいまま毎日食べさせたのですが、効果がなく、水分もこまめに飲ませたのですが、本人が飲みたがらず、結局、病院で便を柔らかくする薬をだしてもらい、なんとかしてます。
・ミカンなど柑橘類の果汁を与える
・お腹を「の」の字にマッサージする
で
浣腸や薬を極力使わないように
(クセになるから)と
かかりつけの小児科でいわれました。
あとはお風呂でマッサージしてあげるとか。
下痢気味の時はりんごや桃(便を固くする)の果汁を
と言われましたが
うちのこどもはりんごで便秘解消できた時もあったので
個人差もあるかな、と思います。
お茶は飲めそうなら
黒豆茶やプーアル茶、杜仲茶の方がいいような。
身体を冷やすので、飲み物は冷たくするより
常温がいいと思います。