本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ミルクを吐きました

2016/10/22 16:24

今日ちょうど4カ月になった男の子です。

朝ミルクをあげてお出掛けし、6時間間が空いてしまいお腹を空かせていたのか150mlをペロッと飲み干したすぐ後にゲップをさせようと、いつものように縦抱きにしました。

そしたら直後にゴホゴホ言い出して洗面台に向かってマーライオンのようにドバーッとミルクを吐きました。

そのあとは泣くことなくケロッとしてますが初めての事で動揺してしまって。

大量に噴水のように吐くのは良くないと聞くので気になっています。

多分全て今飲んだ量を吐いたような感じです。

その後気をつけながら授乳をして今は寝てます。

一度でも大量に吐いた場合、病院に行った方がいいのでしょうか?
飲んだ直後急に体勢を盾にしたから吐いてしまったのですかね?
経験ある方いらっしゃいますか?

回答 (2件中 1~2件目)

2016/10/22 19:29
回答No.2

ミルクをあげる時間を長く開けすぎたのだと思います。基本的に月齢4ヶ月の場合の間隔は4時間程度だと言われています。そのため、空腹や脱水などからお子さんが急いでミルクを飲んでしまったのではないでしょうか。
この場合、胃の周辺部で反射が起き咄嗟に嘔吐した可能性が高いように思います。

大量嘔吐で怖いのは感染症ですので、喘鳴など呼吸には十分に気をつけて観察してください。少しでもおかしいと思ったら夜間救急か当番病院、できればかかりつけの小児科に受診することをオススメします。
基本的にはほぼ問題ないと思いますが、万が一という可能性を捨てきれないというのが上記の理由です。また、呼吸音に気をつけて欲しいのは嘔吐に伴って気管にミルクなどが入ってしまい溺れることが稀にあるからです。おとなしく寝ているので問題ないと思いますが、今後問題があるとすれば誤嚥性肺炎などです。これは咳を伴いますので、咳が続いていると思ったらすぐに小児科を受診してください。

恐らくは飲んだ直後に急に体勢を縦にしたことが原因だと思います。特には問題ないと思いますが、一応気にしてください

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/10/22 17:55
回答No.1

経験はないのですが、赤ちゃんがミルクを吐くのはよく聞く話ですね。
だから吐かないようにゲップをさせます。
大人でさえうまく処理できなくて上がってくることはありますから。
病院に連れていく必要はないでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。