このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
生後7ヶ月の赤ちゃん
2017/02/06 22:05
7ヶ月な男の子の動きが少し変なので質問させていただきます。
その変な動きというのが、お菓子を見せたりオモチャを見せたりするとニコニコ喜んで体をギュッと縮める動作をします。
おすわりの状態から手をグーに握って体を小さく縮こませるような感じです。
話しかけたり機嫌の良い時によくやります。
「 赤ちゃん 体を縮める」で検索したら点頭てんかんという病気が出てきたのですが、息子の症状はそれに当てはまるのでしょうか?
お医者様ではないので、分かりかねるとは思いますが、点頭てんかんの事を調べてもよく分からないので詳しい方いらっしゃませんか?
回答 (2件中 1~2件目)
点頭てんかんとは頭を頷くように動かすことが特徴です。
そういった動きがなければ点頭てんかんは否定できます。
また、てんかんなどの発作時には見た目で明らかにおかしい、とわかります。動画サイトなどでてんかん発作の様子などを探してみて下さい。
ネットで検索して「症状の断片」を拾って重大な病気を心配する人が多いですが、断片でなく病気の全体像と赤ちゃんの全体像を比べてみることが大切です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。