このQ&Aは役に立ちましたか?
回答 (4件中 1~4件目)
babycoのHacchiこと関本初子です。
お子様についてのどんなことに対する質問かにもよりますがいくつか紹介いたしますね。
1)自治体の子育て支援センター
24時間相談できます。
相談は、保育士、看護師などの専門家や子育て支援の職員さんが対応してくれます。広報紙やホームページで電話番号を調べてみてください。
2)子どもの急な病気の24時間電話相談
からだのことであれば、小児救急の電話相談があります。
休日、夜間の急な子どもへの病気やけがなどにどう対処したらよいのか、
病院の診察を受けた方がいいのかなど判断に迷ったときに、
小児科医師、看護師への電話による相談ができます。
全国同一の♯8000をプッシュすることにより、
都道府県の相談窓口につながりますよ。
3)いのちの電話
ひとりで悩んでいるひとのために24時間対応してくれます。
名前を言う必要はありません。
毎週土曜日14:00~17:00は、
各科の専門医師が身体・健康・病気など医療に関する相談を受けています。
平日9:00~17:00はFAX相談も行っています。
電話番号:03-3264-4343(年中無休)
電話番号:0120-738-556(毎月10日午前8時~翌朝8時)
FAX番号:03-3264-8899
ホームページなどをご覧になって 自分にあった相談先をみつけてください。
ママの子育て応援しています。
子育て応援プロジェクト babyco
Hacchiの子育てお悩み相談室 担当
保育士・保育アドバイザー 関本初子
http://www.baby-co.jp/
関本 初子(@okbabyco)プロフィール
babyco(ベビコ)妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆みなさまこんにちは!“子どもたちの笑顔のために”そのためには、“ママの笑顔”こそが一番大事だと考えています。b... もっと見る
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
就学前だったら「母子手帳」を見るといいです。
引っ越していなければ、地域の保健所の相談窓口の
連絡先が載っています。
私の住む地域では、電話育児相談窓口も載っていました。
すでに小学生以上でしたら、子供が持って帰ってきたプリントを
確認してみてください。
私の住む地域では、育児相談の案内プリントも
数カ月に一回ペースで配られていました。
対面式の相談がほとんどですが、電話して予約するパターンなので、
「電話で相談したいので、窓口教えてほしい」と言えばいいです。
いずれも市のホームページでも確認できると思います。
何歳くらいのお子さんかで、相談場所は変わりそうです。
義務教育の年齢なら、役所のHPなどから辿れる
市の教育センターがありますよ。
学校での問題や、家庭内での問題、親子関係等々
子育ての悩みを相談できるようです。
参考検索ワード 【市役所 教育相談】