本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

生後10日の赤ちゃんの頻回授乳

2017/10/29 20:46

生後10日の赤ちゃんの頻回授乳

生後10日の赤ちゃんが頻回授乳で全く寝ません。寝ても30分程で起きてグズリおっぱいをねだります。
どの時間帯も関係無くおっぱいを欲しがってきて寝れなくて辛いです。
病院では完母でいけるねと言われていて、確かに片乳5分を2往復で2~3時間程グッスリでした。
しかし家に帰ってきた途端グズグズで、ベッドにおいては泣き、ずーっとおっぱいです。
一度ミルクをあげてみたのですが、それでも興奮してるのか寝付かず、結局おっぱいをあげて飲み疲れて寝る感じでした(授乳クッションの上なら寝ます)。
なんで寝ないんだろう…と泣く赤ちゃんにイライラしてしまう自分にも自己嫌悪でこれからも毎日これかと思うと自信が無くなります。
何かアドバイスお願いします。

回答 (5件中 1~5件目)

2017/11/11 00:21
回答No.5

産まれて直ぐに授乳が始まりますが、、母乳の吸い付き方、、呼吸の仕方に
とっても関係して参ります。 そして母乳の量が赤ちゃんに足りていなかったり
上手く吸い付くことにまだまだ時間が掛かったりすると、、なかなか
ぐっすりは寝てくれないでしょうね~。

音楽をかけて寝かすのも良いですし、授乳クッションで寝るなら
赤ちゃんの寝やすい寝具を使って工夫したり、寝方や向きにも
関係して参ります。
段々赤ちゃんもおっぱいの飲み方が分ってきたり、、量が足りてくると
しっかり寝るようになってきます。
1~2ヶ月はしんどいですが、頑張って~。
旦那さんにも協力してもらい、、色々工夫すると良いですよ?
ちっちゃいクッションや柔らかい素材のものを見つけてきたり、、
ぬいぐるみを横に置いて肌にくっつくと温もりが安心して
寝る事もありますよ。

イライラも旦那さんに言ってみて。
二人で協力して育てていくので、ちょっと伝えることで
貴方様も少し楽になると思います。
皆同じ、イライラしたり、辛かったり、、寝不足になったりして
赤ちゃんと一緒に御母さんも育っていくのよ。^^

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/10/30 22:18
回答No.4

ママ、お疲れ様です。
体調はいかがですか?ご飯は食べられていますか?

私の息子は今年で10歳になったのですが、生まれてから2年半、毎日夜泣きに悩まされました。同じく病院から帰ったその日から何度も授乳。。1時間ともちませんでした。近所の人からクレームや虐待を疑われて通報されないかが気になって仕方なくて。早く泣き止ませたくて夜中の3時に近くの公園を半分寝ながら散歩したり…今思えばそんな焦りが子どもに伝わっていたのかもしれません。

赤ちゃん、昼間はよく寝ますか?もし昼間に寝てくれるようであれば、ママも一緒に寝ちゃいましょう。家のことは後回し、むしろやっていただける人に頼みましょう。いらっしゃらなければ寝かせてもらえない夜にやっちゃいましょ‼︎
育児って孤独になった感じがしますよね。。日中話す相手がいない。。気がつけば一言も大人と話してないなんてことがしょっちゅうでした。
そんな時は、地域のファミリーサポートや、保健師さんに気軽に相談してみてくださいね!
ママの味方になってくれますよ‼︎
頑張ってとはいいません!十分頑張ってらっしゃると思うから。自分を大切にしてください。孤育てにならないように、辛い時は声をあげて誰かに助けを求めましょう。スマートに子育てしている人はいないから、外で見る他のママとは比べないで‼︎オリジナルで大丈夫です!
長文失礼いたしました。

2017/10/30 01:53
回答No.3

ご出産おめでとうございます。
母子ともに元気そうでなによりです。

さて、質問の件ですが、少しでも励みになればと書かせていただきます。

頻回授乳とのことですが、おっぱいの量は計っているでしょうか?
赤ちゃんが摂取している母乳の量が足りているのであれば、それほど心配の必要ないように思えます。
もし足りていないのであれば、ミルクを少し足せば問題ありません。母乳の出もそのうち追いついてくるでしょう。

次にぐずりの件ですが、母乳というより、おっぱいをただ吸いたいというだけかもしれません。いづれにせよ、何らかの欲求不満からぐずって寝付けないのかもしれません。こればっかりは何が不満かはわからないので、片っ端から試して反応を見守るしかないように思えます。

夜に赤ちゃんが泣くと色々思うことがあって精神的にとても大変だと思います。
普通の感覚なら夜だから寝かせないとって焦りますよね。
出産という大仕事を終えた後に待っているのが、数時間置きの授乳ですから、ただでさえ大変な状況です。イライラしてしまうのは普通の人間であればむしろ当たり前のことです。
でもね、なんで赤ちゃんが夜寝てくれないかっていうことを考えた時に、お腹の中でママの体に負担をかけないように昼間寝て夜起きるってリズムを作っていたとしたらどうですか?この世に生まれていきなり夜寝るなんて赤ちゃんも大変な思いをしているのかもしれません。しんどいと思いますけど、産まれる前にそういうリズムでお腹にいてくれたってことに感謝しながら寄り添ってあげましょうよ。

もし耐えられなくなった場合は、遠慮なく家族や周りの人の助けを借りましょう。少しの時間でも誰かに赤ちゃんを任せてまとまった時間の睡眠をとってリフレッシュすれば心にも少し余裕ができ、赤ちゃんへイライラすることも減ると思います。育児はママ一人ですることではありませんからね。

初めから完璧に出来たり、子供のことを熟知しているママなんていませんし、子供だって十人十色ですから、大人では理解できないこともたくさんあるのが当たり前だと思うので、育自(自分も赤ちゃんと一緒に成長する)と思って頑張りましょう!
ママって本当に尊敬しますよ!胸を張って!
※もし少しでも励みになったのであれば幸いです。お礼は不要です。

2017/10/29 22:30
回答No.2

入院中の食事や家事をしなくてもいいストレスの無さや
何かあってもすぐに対応してもらえる安心感から
ママさんの心持が違うのではないかしら?

今はしっかりやらなきゃ!ちゃんとしなきゃ!おっぱいは本当に出てる?
オムツは?もしも私の見ていない間に赤ちゃんに危険があったら!!
と神経を張りつめているのではないですか?
その不安や緊張が赤ちゃんにも伝わるのかもね。

ミルクも全く飲まないわけじゃないならあげていいと思いますよ。
1回ダメだからって諦めないでね、相手は人間です。気分や調子もありますよ。
慣れもあるでしょうからチャレンジだけは続けてみてください。

残念ですけどこれからも毎日です。それも数年続きます。
訳も分からない大泣きも毎日のようにすることでしょう。
でも自信を無くしている暇などないのです。

あなたは母親。それだけで誰よりも赤ちゃんにとって必要で、大事で、かけがえのない人です。絶対です。だれよりもふさわしい人に間違いありません。
だから自分の心の安定を一番に考えながら赤ちゃんに接してください。
泣きたい時は泣いていいんです。赤ちゃんと一緒に泣けばいい。
投げ出したくなる時は周りを頼ってください。
夫でも、実家でも、行政でも、民間施設でも構いません。
たまには切れて夫に当たっても良いんです。

我慢はほどほどにリラックスして泣くのは肺と喉の訓練しているだけと理解して大楊にかまえてね。
ご主人が帰ってから面倒見るか、家事をすれば一日赤ちゃんと寝てたって良いでしょう?数日に一回は赤ちゃんを任せないとご主人もお世話になれることが出来ませんからどんどん任せてあげてくださいね。

産んだ以上は仕方ありません。ある程度は他のことは諦めてしばらくは赤ちゃんの奴隷生活を楽しみましょう。たまの笑顔が見られればきっと乗り越えられると思います。世の中の母親たちはみんな同じ経験していますから周りの人に沢山愚痴るのも良いですよ。もちろんこういうネットでもいいです。
もうしばらくすれば外出もできます。

授乳クッションに乗せて、寝かせながらあなたもうたたねしましょう。
スマホ見たって良いんです。テレビ見ながらでもいいんです。
まずは赤ちゃん、次に自分、後はもうどうでもいいのよ。
あまり完璧を求めずに手抜きを心がけましょう。

2017/10/29 22:06
回答No.1

まあ、生後10日ですから・・・一度に飲める量はそんなにたいしたものじゃないです。
完ミでもろくに飲まずグズグズ寝ないで、寝たと思ったら・・・すぐ起きておなか減った様子なんてこともふつうでした。
もちろんミルクは作り替えです(飲み残しを与えてはいけない)。

ミルクだと、父親と交代もできるんですがね。
完母にこだわらないなら、夜中に交代が頼めるときはミルクにしてしまうのもアリです。搾乳して冷凍しておき、回答して与えるって手もありますね。

1ヶ月程度すれば1度に飲める量も増えてある程度のリズムは出来てきますが、まだまだ人間になりたての生き物の仔ですから、長く生きて人間やりなれた親の方が譲れるところは譲って甘やかしてやるしかないでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。