本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

孫のものをひとつも買わない親について

2013/05/02 17:09

私は嫁いだ側ですが・・・・


生まれてくる孫がかわいくないのか、ずっと、孫の話をしません。
自分の親はかわいいのか、孫のためにといろいろ揃えてくれました
うまれてからも、義理の親は、後継ぎが産まれたと喜んでいましたが、おもちゃひとつ、服ひとつ買ってくれません。

先日も、みにくるといったので、待っていましたが、デパートで買い物をしてきたと、
私と旦那に食べ物のお土産はくれたのですが、
ベビーコーナーいったけれど、どれも高いわねというだけで、靴下ひとつ買ってくれませんでした。
私たちの食べ物より、孫に何か買ってほしいと思うのです。


将来的には、実家に移り住んで、同居という形をとるつもりですが、考え方がさっぱりわからないので、二の足を踏んでいる状態です。今のままでは同居は嫌です。

旦那が自分の親にベビーカーとかまだそろってないから買ってといったのですが、買ってくれないので自分の親がベビーカーから、ベッドから、ギリギリにそろえてくれました。
ベビー服も、マタニティ服も、おむつまでそろえてくれました。
ちなみに、うちは片親で貧乏です。それでも、相手の親の手前、無理をして揃えてくれました。
相手の親は、すごくお金持ちです。が、ケチです

いつも、口だけいいことをいいますが、実行はしません。なので、社交辞令だと受け止めています。

ちなみに、私と旦那の親は仲いいです。孫もよく見てくれますし、写真を送ってほしいといわれ、よくプリントをして送ったりしています。かわいくないわけではないようですが、一つも買ってくれません。何かわけがあるのでしょうか?旦那も、不思議に思って聞いてはいるのですが、高いからとそれだけしかいわないようです。自分たちがエステやゴルフ、海外旅行三昧の道楽をしまくっている余裕があるなら、孫に服のひとつでも買ってほしいとぼやいています。資産はたくさんあるのは事実です。年収もものすごくあります。どなたか、この親の心境を解説していただけませんか?

回答 (10件中 1~5件目)

2013/05/02 19:39
回答No.10

ベビーカーぐらい親が買えばいいのにね。
そんなものまで親にねだる夫って格好悪くないですか???

孫に何かするのは当然、ではないと思いますよ。ご自身の親御さんの環境と比べて
不満を持たれているようですが、元は「子どもを育てるのは親」ですから。
おじいちゃんおばあちゃんが何か買ってくれるのは「サービス」のような物です。
もらえればラッキーでいいのではないですか?

>ちなみに、うちは片親で貧乏です。それでも、相手の親の手前、無理をして揃えてくれました。

どうし親に無理させるのでしょうね。やはり甘えてると思いますよ。
どちらの親にも頼らない。夫婦の家のことはキチンと自分たちで対応する、という意識が
しっかりあれば「向こうからはあれしかもらってない」「あっちからはこんなにしてもらった」
と比較して文句を言うことも無くなります。

本当にケチなのは誰かしら、と思いますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/05/02 19:01
回答No.9

嫁が生んだ子は、自分たちの孫なので、可愛くないはずがありません。
まずは「可愛いと思ってくれてないのでは?」という猜疑心をなくしましょう。

一般的に、爺ちゃん婆ちゃんは孫に色々と買ってあげることが楽しみです。
一回か二回しか着ない服で、親が買いあぐねてるようなものでも、ジジババだと買ってくれるぐらいです。

それを考えると、義理親の態度には物足りないでしょう。
お金がないわけでなければ、他に理由があると思います。
その理由があるなら知りたいというのが、あなたのご質問です。


そんなこまごました贈り物ではなく、ジジババの持ってる資産をいずれ全部相続させるつもりなので、今「ケチ」と思われてもかまわない。

嫁さんの実家が片親ということに気を使ってる。
これは、自分たちが豊かな財布にものを言わせて買い与えると、それとの釣り合いをとるために必要以上の無理をさせてしまうかもしれないという気遣い。

「孫へ買い与えるのは嫁さんの実家のやること」という地域の慣習がある。
孫が着てたり、持ってるものを近所の人が褒めることがあります。
それを「嫁の実家が買ってくれたんですよ」という事で、お嫁さんの立場をよくするわけです。

子ども服などは、もっとも安い服で充分であるという考え。
現在の韓国大統領は、子ども時代に父親が大統領なのにかかわらず、人並みかそれ以下の生活水準で暮らしてたそうです。
ぼろを着てたので「大統領閣下の娘です」と紹介しても、信じてもらえなかったという逸話があるそうです。


私は、義理親が全くのケチで「何も買い与えない」のではないと思います。
決して口には出せない気持ちとしては、上記2かな?。
経済力に任せて買い与えれば、嫁さんの母親に「私は買ってあげられない。娘に肩身の狭い思いをさせている」という気持ちを持たせてしまいかねない、という心遣いでは。

そのために「高すぎる」という表現になってるのかも。
これを自分の息子にいえば、あなたに伝わります。するとあなたは「実家が貧乏なのを馬鹿にされた」と思います。
「高いから」という言い訳は、あなたのお母さんに対してそれだけ気を使っておられるのだということです。
そして、そのことで「義理の親はなにも買ってくれない。ケチだ」といわれても良いと思われてるのはないでしょうか。

あなたのお子さんがブランド品の高価な服で身を包んでたとします。
あなたのお母さんは「こんな高価な服は私は買い与えてあげられない」と感じ、嫁ぎ先の親御さんが自分へのあてつけをしてると思うかも知れない。
かといって、安物を買い与えれば「お金持ちのくせに、こんな安物しか買い与えない。どうせ、私は貧乏人だ」と思うかもしれない。

嫁ぎ先の親御さまは、決して口には出せない部分で、相当気を使ってると思います。

お礼

2013/05/02 20:26

こういう気持ちなのかもしれませんね。
私たちは十分収入(や、貯金)があり、普通以上の生活ができているので、親の助けもいりません。それでも、かわいい孫のためにといろいろ私の親は買ってくれます。
旦那にすれば、私の親が買ってくれるのに、自分の親は何一つ買わない、出産祝いすらくれないと、ぼやいています。

友人の家をみていても、出産祝いだとか、普段会えないからとたまに会ったときにいろいろ買ってくれるとか、あるそうですが、うちにはないんですよね。

親のお金もあてにしたこともないですし、むしろ、お小遣いをあげているくらいなので、そこからたった千円でもだしてくれれば・・・と、思っているのですが、親同士の関係って難しいものなのですね。

すべて自分たちでそろえるつもりでいましたが、こちらの親が楽しみで、と、あれもこれもそろえてしまいました。それに対し、気を使っているのでしょうか。

真剣に考えてくださりありがとうございます。相手の事情も知らずに文句しか言えない(実際、病気や事情があり服も買えない人もいるのに無神経に言いたい放題のあきれたコメントにはうんざりしていました)、ネットの特徴が顕著に現れているコメントの中の唯一のまともな回答だと思いました。

質問者
2013/05/02 18:45
回答No.8

そもそも、親になった身分でいつまでも親のスネをかじることを夫婦揃って恥ずかしいと思えば?

あなたの親が貧乏でも買い与えるのは「嫁ぎ先の親の考えも無視して娘可愛さに親になる自覚も与えずに自分の自己満足で買い与えてる行為」ご主人の親が金持ちでも買い与えないのは「親になったのだから子供の物くらい自分たちで揃えるのが親として当然のこと」

まあ買ってもらっても「自分は親という立場なのに親に買ってもらうなんて情けない、ありがたく使おう」って気持ちがあるんなら
まだマシな部類かもしれないけど、あなたの場合は「買ってもらって当たり前、だって親なんだもーん」「旦那の親は金持ちなんだから買ってくれたっていいじゃない」って浅ましい態度でしょ?
あなたがそう思うことで「やっぱり貧乏人の子は・・・うちの息子とはカネ目当てで結婚したのね」ってあなたの両親をも貶める行為なんだよ?もっと大人になったら?

しかも義理親さんはまともな感覚をしてらっしゃる。
少しの間しか着ない、ブランド物の高級な服や遊ぶかどうかわからない、遊んでも少しの間で飽きてしまう赤ちゃんおもちゃを
お土産感覚で買い与えるより、大きくなって子供に頼まれたら、考えないでもない態度。
あなたがた夫婦がいつまでも子供じみてるから、自分たちが悪者になっても買い与えないんでしょうねぇ~。
そんな親に育てられたら「自分たちで何とかしよう」って気持ちになるものですけど、
ご主人は頭悪いのか、親の考えが伝わらなかったのですね。嫁の親になんでも買ってもらって、情けない甲斐性なしの夫。

私も親の立場ですけど、親になったからには自分たちで揃えるのが「当たり前」と思ってますし、
ベビーカーが買えなければ抱っこ紐で頑張る、ベッドが買えなければ添い寝する、って親として当たり前の「自分たちの身の丈で生活する」頭をひねらずに「ママ買って~」・・・呆れちゃいますね。
うちの親はこちらの意志無視で何でも買い与えようとして迷惑ですが、両親の親は自分たちでやりなさいと見守ってくれます。
(もちろんスネかじるようなことなどしませんがね)ありがたいことです。

旦那さんの親もそんな浅ましい嫁とバカ息子とは同居したくもないでしょうね。
まあ物を与えることが愛情だと勘違いしてる嫁のほうが同居したって分が悪いですけど。

2013/05/02 18:24
回答No.7

 私もまだ孫に金をかけるよりはわかってくれる人にお金をかけたいタイプなのかなと考えます。

 親にそろえてもらうこと自体間違っていると感じないのが不思議。
 できないならそれでも構わないのでは?
 私はベビーベッドも布団も数か月しか使わないから買わない選択をしました。
 洋服も別にたくさんはいらないし~。
 というわけで何も買ってもらいませんでした。

 靴下だって幼稚園に入る前までは真冬以外はいらないし。
 
 私の親もそういうタイプ。こまごまとはお金を出しません。
 出すときには徹底的に丸ごと面倒見てくれるタイプ。

 孫ちゃんに~とこまごま買ってくるよりも、大学入学祝!に30万とかさ。

 あるかもしれないよ。

 だからお金持ちになれるのかもしれない。

 使い方はどうこういえないよ。

 所詮他人の金だもの。

 借金してまで孫に七五三の着物を買う人もいるけど、ああいうのってどうなの?って考える。
 
 ないならないでいいじゃない?

 どういう考えの人たちって・・・・・。そういう人たちであって、別にかわいくないって思っているとも感じないけど・・・・。

 スレ主さんがちょっとナーバスというか、世間体というか気にしすぎじゃないのかな。

 ケチと倹約の差はなんぞや?

 貯蓄と浪費は反比例ではないと思うし。

 その資産だっていずれ将来は自分の懐に入るなら、今は耐えてもいいのでは?

 棚の牡丹餅は取りに行ってはいけないのです。
 落ちてくるのを待つのがよろしい。
 それまで皿を磨くのよ。

 

2013/05/02 18:02
回答No.6

お金ってケチな人だからたまるんですよ。
だから現金でなく面倒を見るという労働で立て替えてるということではないでしょうか。
仲が悪かったり全く面倒見なかったり追い出しにかかる義父母もいるのでそこまでひどい環境ではないかなと。

ただの想像だけど早く実家に来いっていう暗黙の催促かもしれないですね。
来たらたくさん買うぞ、みたいな。
根拠は何もないですが。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。