本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

稽留流産の手術予定で知り合いの誘いの断り方について

2021/06/25 19:20

妊娠した事実や、流産の手術とは伝えずに、友達に遊びなどに誘われた時の断り方で良い伝え方はないかなと悩んでいます。

先日、妊娠発覚したものの、稽留流産と診断されました。あと2週間様子を見て、その後手術の方向性を決めるというスケジュールになっています。

初めての妊娠でかなり落ち込みましたが、手術をして次頑張ろうと気持ちを切り替えているところです。

妊娠したことを知っているのは夫と私の両親だけです。
安定期に入るまでは、友達や知り合いには言うべきではないなと、今回流産になってより思いました。

今、コロナ禍ですが、ちょいちょい遊びに誘ってくる友達や、ちょっとしたLINEが届きます。

今はしばらく一人になりたいので、遊びもLINEの返信もしたくない状態です。
一回断ってもまた誘ってくるのかな。。とか思ってしまうと、何か良い理由ないかなと考えています。

今だと、コロナで気が滅入ってるから落ち着いたら遊ぼう、また連絡するね
とかでいいでしょうか?

妊娠初期で、周りにまだ伝えていない状態とかだと、皆さんどういう内容でお誘いなどを断っていますか?

回答 (3件中 1~3件目)

2021/06/26 00:57
回答No.3

今、ちょっと体調、崩してて。でいいんじゃないですか?
辛かったですね。そんな時に、あれこれ考えたくないでしょう?
ただ、体調、崩してるけど、コロナじゃないからねとだけは言うのを忘れないように。変な噂になるといけないから。
また、元気になったら連絡するねって。

ゆっくり休んでね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/06/25 19:48
回答No.2

こんばんは、おつらいことですね。
人によってはもうウッカリではすまないようなことを平気でしゃべってしまうことがよくありますからしっかり身内にとどめておいて内緒にしておくにこしたことはありません。
このさいウソも方便、思いっきり活用してかまわないと思います。
前の方がアゾバイスなさってるように新型コロナはもってこいの理由づけです。根掘り葉掘り事情を聞きだそうとする人もいますけど、よくわからないけど在宅で様子を見てほしいって言われてるから、くらいで突き放してもいいでしょう。
くれぐれもお身体をいたわってください。どうぞお大事に。

2021/06/25 19:30
回答No.1

この時期ですから
「主人の会社関係でコロナになった人がいて
心配だから夫婦で外出は控えてるの」とか
「親が接種する予定で心配なので、しばらく万一に備えて側にいるつもりです。そのため出かけられません」でもいい。
「携帯、調子悪いみたいで、しばらく連絡できません」でもいいでしょう。

べつに未読スルーでもいいと思いますよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。