本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職or大学院)

大学院進学か就職か?悩む大学生の決断

2023/10/12 12:22

このQ&Aのポイント
  • 工学系の大学に在籍している3年生が、就職か大学院進学かで悩んでいます。過去の選択の失敗から後悔し、将来の決断に重圧を感じています。
  • 大学の教授に学内推薦で進学できるという話を聞いたが、他の大学院に進学したいという願望もあります。大学院進学の意図が分からず、入学方法についても知りたいです。
  • 興味はあるが、大学院進学に対する自身の意義がまだつかめていない状況です。他の大学院に進学する場合、どのような入学方法があるのか、経験者の意見を聞きたいです。
※ 以下は、質問の原文です

就職or大学院

2008/10/01 10:04

はじめまして。
工学系の大学に在中している3年のものです。
現在就職するか大学院に進学するかで真剣に悩んでいます。

正直、高校選択も大学選択も失敗し、後悔が残っています。
もう後悔はしたくありません。

単刀直入に言いますと、
「就職するか大学院に進学するか」です。

私は決して頭は良くないですが、
努力は誰にも負けない自身があります。
ですから、
高校も大学もそれなりに良い成績を取ることができました。

先日、大学の教授に
同じ大学の大学院なら学内推薦で進学できると言われました。
しかし、せっかく進学するのであれば、
他の大学院に進学したいという願いもあります。

勉強は好きですが、
大学院に進学する意図がいまだにつかめていません。

みなさんはどのような思いで大学院に進学されるのですか?
また、他の大学院に進学するのであれば、
どのような入学方法があるのでしょうか?
教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/10/03 18:13
回答No.4

僕の場合、自分の大学の大学院に進学が決定しまししたが、
B3の時にやっぱり就職か進学かで悩みました。

理由は、今の自分で社会に出てもやっていけるのかという不安の方が大きかったからですね。
それなら二年間、自分を鍛えてみようと思って進学に決めました。
そのモチベーションは保てています。

でも、そう決心しても不安は付きまといます。
(僕は理系ですが)文系の友達はみんな就職し、理系の友達も少なからず就職。
おいていかれた感は確実にあります。

なので、どっちが本当に正しい選択なのかは分かりませんが、
僕が進学を決定した理由は書いた通りなので参考になれば。。。



あと、知合いの研究室の教授の話ですが、
「他大学の院にいくと、まず学校になれて研究室になれて友人関係とかを気づくのに時間がかかる。
先生との相性も分からない。それがデメリットだ。
やりたい研究があるなら止めないし、むしろ応援するが、なんとなく他大学の院にいくのは止めた方がいい。」
だそうですよ。
僕は納得して自分の大学の院にしました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2008/10/02 20:49
回答No.3

僕の場合は単に就職する気がなかったから。
院に行ったら具体的に就職したい成りたいものが見え、就職した。

他大学の院に行く理由は、今の大学卒では学歴として自信持っていえないからか、他大学での研究に興味を持ったかでしょう。新卒で有利に就職したければ学歴を変えるのが一番でしょう。

あなたの場合は、高校も大学も失敗したという後悔があるのですから、他大学へ行くべきでしょう。

2008/10/01 21:26
回答No.2

私は他大学の大学院に進みました。
進んだ理由は、就職に有利ってことと取り組んでみたい研究ができることが正直な理由です。ただ、意図があまりないのであれば(私も今考えると進学した理由はうすっぺらなものでしたが)大学卒で就職することをおすすめします。
研究する道に進むつもりであれば、企業に入ってやったほうが学びが早いですし、研究職を考えていないのであれば(研究するのもいい経験かもしれませんが)研究に費やした労力を考えれば、他のことで自分を磨くほうが後々につながると思いますし。
ただ、就職は自分次第ってだけではいかなくて、大学名はそれなりに見られますよ。
大学院へは4年の夏頃に院試を受けて合格すれば進学できます。いくつも受けられるので、日程が重なっていなければ自分の大学と他の大学ってな具合で受験できます。

2008/10/01 10:43
回答No.1

推薦で行くか、一般入試で行くか、就職したあと社会人課程に入るかです。社会人課程は基本的には一般企業の研究者向けです。他大院に卒業後すぐに行きたいなら、一般入試を受けるしか無いでしょう。

今の先生に相談し、有名大学の先生を紹介してもらって、まずは「院試を受けて、そちらの研究室に行きたい。よろしくお願いします。」と挨拶に行きます。そして試験に合格したら、OKです。

大学院入試は大学入試と違って、全国模試等が無く、大学院の偏差値ランクがありません。だから、大学名で選ぶのではなく、教授名で選ぶ事になります。

大学院へ行けば、就職時の給与が大卒よりちょっとだけハッピーになれます。あとは、研究の専門教育を受けているので、その分、脳みそを発揮する事が期待されます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。