このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院の学費)
大学院の学費値上げの可能性について
2023/10/13 00:20
このQ&Aのポイント
- 大学院の学費が今後さらなる値上げの可能性について気になるという質問です。現在、様々なものが値上げしている中で、大学院の学費も値上げする可能性はあるのでしょうか。
- 大学院の学費についての質問です。現在、値上げが相次いでいる中で、大学院の学費も今後さらなる値上げの可能性はあるのでしょうか。
- 大学院の学費の値上げの可能性についての質問です。現在、各種費用が上昇傾向にある中で、大学院の学費も将来的に値上げされる可能性はあるのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です
大学院の学費
2022/01/19 13:15
今、いろいろなものが値上げしていますが、大学院も今後さらなる学費の値上げの可能性はありそうですか
※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
2022/01/19 14:50
回答No.2
多くの大学、大学院が大幅な学費の値上げを申請していますね。
国立大学の授業料は、1990年、33万9600円から53万5800円へと約6割も上昇しましたが今回も大幅値上げです。
お礼
2022/02/02 13:39
6割も上がっているのですか・・・。海外は上がっているのに日本のサラリーマンの賃金はこの20年ほとんど上がっていないというデータを見て驚きました。げんなりしますね。
ありがとうございます。
お礼
2022/02/02 13:37
そのような文言がきっちり記載されているのですね・・・。何でもかんでも値上げで困りますね。何か減税や補助がないと学費も厳しいですね。
ありがとうございます。