本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

【放射線物質】海外へ物を送らない方が良いですか

2011/04/08 18:27

北欧に友人がいるのですが、もうすぐ誕生日です。毎年、誕生日カードをエアメールで送っていますが、今年は送らない方がベターでしょうか?

万が一、日本の放射線物質が郵便物に付着していて空港で検出されたら、相手国でパニックになってしまうかもしれません。向こうの国の人々は、今日本からの物を受け取りたくない心境かもしれません。

今年は、メールで簡単にお祝いしたほうが無難でしょうか?

それとも、気の回しすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/04/08 19:23
回答No.3

どこにお住まいなのかで違いますが、下記のような過剰反応する国や人々もいるのでメールにしてお互いに余計な手間を増やさない方が良いと思います。


【社説】休校を許可した京畿教育庁、判断に問題はないのか・韓国
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138949
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0408&f=national_0408_231.shtml
*こんなことを心配する位なら、隣国で大気圏での原爆実験を行った時は何をしたのか考えれば良いと思ってしまいます

お礼

2011/04/09 14:59

国や人によって、日本以上に過剰反応していますね。こんな状況で、友人がどう思っているか分からないので、様子をみようと思います。

URLですが、そういえば、隣国の原爆の実験のときは騒がないなんて、訳が分からないです。

御回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2011/04/08 18:57
回答No.2

EUの化学物質使用規制(RoHS)は日本の製造業にとっては大変厳しい基準です。
製品にデータをつけるとか、材料にさかのぼって保証するとか・・・。
よって過剰反応と日本では言われても、
ヨーロッパにモノを送るのはよしたほうが良いと思います。

お礼

2011/04/09 14:45

EUのチェックは厳しそうですね。御回答ありがとうございました。

質問者
2011/04/08 18:37
回答No.1

それは過剰ですよ。日本全土が核に汚染されてしまったならともかく、普通に生活している人が多いのに。

お礼

2011/04/09 14:42

私もそう思っています。御回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。