本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

18人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

原発の注水について

2011/04/15 11:30

地震の影響で爆発した原発に海水が注水されてましたがその海水はすぐ蒸発してしまうのでしょうか?また蒸発した場合周りは塩だらけになってしまうのでしょうか?

あとどのくらいの期間冷やしたら熱が収まるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/04/15 18:21
回答No.3

震災から一ヶ月。
今では毎日少なくとも600t!以上の水を放水、あるいは
注水しているわけで。
循環機能も回収機能も無いのに、その水は何処へ行ってしまう
はずだったのでしょう。

タービン建屋で高濃度の放射能汚染水がみつかりました。
屋外ピットで高濃度の ~ が見つかりました。
高濃度の ~ が海へ流れているのが見つかりました。
地下水の汚染濃度が10倍以上である事が解りました。
って、

予想外の不思議な事が起こったかのように報道されているけど、
おかしいと思いません?
んじゃ、その水何処へ行っているはずだったんですか?

地下か海水に高濃度の放射能汚染水を垂れ流し続けていることは、
あきらかに意図されてやっていることと思うのですが。

もちろんやむをえずでしょうけど。報道の仕方というか発表の仕方
というか、とっても ”変” です。

原子力の専門家なんてある意味日本の頭脳集団でしょ?
毎日600t以上ですよ!何日経ってます?地下水にも海水にも、
高濃度放射能汚染水がどんどん流出してることは、バカでも解る
と思うのですが。だってピットからいまだ溢れてこないじゃない。

風評風評って、国民の健康の方がまず、大事だと思うんですが。

作業員の被爆量を100から突然勝手に250mmシーベルトに上げて、
労働弱者の人権を無視し、保安院は避難指示20kmなのにとっとと
一目散に50kmも避難して、あげく現在まで誰も国や政治家
の偉い人は現場に来ないって、

ダメダメな気がするのですが?

池上さん嫌いじゃないけど、今回ばかりは出番減らされたNHKの
水野解説委員に特番組んでもらったほうがいいと思うよ。
今まであの人だけだよ。危ない物は危ないってちゃんと言った人。

お礼

2011/04/15 18:39

やっぱり海とかに流してるんですか・・・
参考になりました。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2011/04/15 12:12
回答No.2

こんにちは

海水ですとやはり塩分が残り詰まる可能性があるので
真水を入れているようですよ

お礼

2011/04/15 18:38

今は真水を入れてるらしいですね。
ありがとうございます。

質問者
2011/04/15 11:45
回答No.1

3-5年は、ひやさなかえれば、海水は塩になる前に、つづけて、放水しています。

お礼

2011/04/15 18:37

やっぱそんだけ冷やす時間かかるんですねー

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。