本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

女性の方に相談、聞きます

2011/04/27 13:30

被災地に支援物資の募集してるので、持っていこうと思うのですがストックしてあった肌色のパンスト3足も入れるつもりです。

ストッキングはすぐ伝線するしあまりいらないですかね? あと、私が履いていた黒のストッキングもありますが、履いていたやつは止めた方がいいですか?

皆さんならどう思いますか?

回答 (6件中 1~5件目)

2011/04/29 21:17
回答No.6

男ですが失礼します
パンストは、意外な使い道が有ります
代表的なものとして、
車のファンベルトが切れた時にパンストで3キロぐらい走れます
その他に清潔な状態ですと
包帯の代わりになるのです≪骨折の時に添え木に固定したりする時も使えます≫
この点から考えると震災直後は、用途がかなりあったと思いますが、現段階では、欲しい人はいると思います
災害でなければ意外と使えるのですが、
女性なら欲しい人もいると思います、支援してあげてください

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/04/27 14:56
回答No.5

被災県のものです。ボランティアで支援物資の仕分け作業もしました。

ストッキングはいらないと思います。
まして、履いていた黒のストッキングなどただのゴミになるだけです。

支援物資の中には穴の開いた着古しのジャージや汚れたTシャツなども多数含まれており、
支援という名の不用品処分なのではと思うものがたくさんありました。

被災地のために何かしたいという気持ちは分かりますが、支援物資を募集しているところへ
どのような物が必要とされているのか確認されてからの方がよいと思います。

2011/04/27 14:01
回答No.4

一度でも履いたものはやめたほうがいいです。
直に肌に触れるものは特に、ほぼ受取拒否されると思われます。
緊急で入り用のものではありませんし。

肌色の新品パンストならば、もしかしたら就職活動をするから欲しいという人がいらっしゃるかもしれません。でも需要はあまりなさそうです。

2011/04/27 13:47
回答No.3

>あと、私が履いていた黒のストッキングもありますが、履いていたやつは止めた方がいいですか?
お前さんは誰が履いてたか分からん様な物を履きたいと思うのかぃ?

持って行くっつーのは支援物資募集してる所に?
それならばそこの人に聞いてみると良い。

2011/04/27 13:43
回答No.2

ニュースで見たのですが、とあるボランティアセンターで支援物資も受け付けていて、そこでは中古の衣料ではなく、新品のみを受け付けて、送っていました。
中古衣料は使えない程度のものも多いから、との理由でした。
なので、自分がはいたものは良くないのでは。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。