本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み

東京電力や菅は何が悪いの?被災者のモラルの欠如も

2011/05/05 10:52

 福島県在住者です。東京電力があれだけ罵声を浴びせられる理由がわかりません。
 私の周囲も、誰もわかっていません。
 TVで、東電社長に罵声を浴びせている女性や男性が醜い人間のように思えます。一方でひたむきに復旧のために黙々と取り組んでいる被災者が多くいます。
 私たちは、ああいう罵声を浴びせるような醜い人間と同じに思われたくありませんし、周囲もみんな同じように言っています。

 誰か、東電や菅(総理はアホだと思うけど)が、あれだけ悪く言われる明確な理由を教えて下さい。

 それと、罵声を浴びせていた被災者は、何か努力をしているのでしょうか?文句言う前に何か復興に向けて努力しているのでしょうか?(これはmixiで多くの人が疑問に思っていることです)

 純粋に理解できないので、教えて下さい。お願いします。

その他の回答 (24件中 21~24件目)

2011/05/05 11:41
回答No.3

東電に対しては「原発は安全だといって売り込んだのに」ということだと思います。

原発にすごく近い被災者は放射線の影響で何もできない(遺体の捜索もできない)わけですから、復興にむけて何かしようとしてもできない事情、努力のしようがない場合もあると思います。

質問者さんのお住まいは避難区域内ですか?
目に見えない放射線の影響の恐怖、不安と隣り合わせの被災者の立場だったらどうでしょうか?

菅直人に関しては、呆れてもう言葉がありませんが、それ以前に原発を誘致し甘い汁をすっている福島県排出の国会議員も批判されるべきかと思います。

お礼

2011/05/05 18:19

 今の被災者の不安や感情と、責任論は議論が別でしょう?
 「安全」と言っている物は全て詐欺ですか?家電製品だって建物だって、全て詐欺ですか?地震で壊れた洗濯機は、メーカーが悪いですか?
 どこがどう「人災」なのか、それを知りたいのです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/05/05 11:34
回答No.2

電力会社は原子炉には5重の安全装置があるから絶対に大丈夫だと
言っていました。しかし、今回の津波でそれは全て崩れ去りました。
その津波というのも人類史上で体験したことがないようなものではなく、
江戸時代や明治時代の記録にも残っている15mクラスのものです。
このような起こりうる自然災害にも対応していなかったのです。

「罵声」とは何でしょうか?
日常生活でもささいなことで罵声を浴びせる心の狭い人はいます。
しかし、今回の福島の人たちがみなそうなおでしょうか?
「罵声」を浴びせなければ気が済まないくらいの怒りがそうさせている
とは考えられないでしょうか?

(1)多くの人が住む家を失いました
(2)将来にわてって、いつ戻れるかわかりません
(3)放射線の影響は子孫へもダメージを与える可能性があります
(4)農業や漁業は数年間はできません
(5)安全だと言われていたのに裏切られた思い
(6)進展しない具体的な補償
(7)不意雨氷被害や心的被害などの補償の範囲についての不安
(8)病院職員が逃げ出したことにより、放置されて肉親が亡くなった人
(9)風評被害により、運送員が拒否して届かない物資

これらの上挙は全て東京電力の怠慢と打算によってつくられたものです。
怒らないひとはいますでしょうか?
イエス・キリストではないのですから福島が放射能にやられたら、
福井も差し出しなさい、ではいけないのです。まず、東京電力に責任を
とらせて、災害対策でコストを削減すると会社が潰れるくらいの被害が出る
ことをわからせないといけません。

お礼

2011/05/05 18:10

 地震が起きたことまで東電の責任にしているようですね。
 (5)も惜しい。感情が先走っているように感じます。
 具体的なようで、「人災」の根拠は何もないですねぇ。

質問者
2011/05/05 11:01
回答No.1

東電=津波に対する備えが無かった責任を問われている
菅総理=すみやかな復興指揮能力の欠如が露呈している

私はあなたの理解能力の無さが理解できない
同じ福島県民の一人として

お礼

2011/05/05 18:08

あなたは、感情論で意見を言っているのですか?
他の人のコメントをご覧になってください。
議論するに値しない人ですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。