本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

3号機の黒煙について

2011/05/09 17:16

8日の晩にMOX燃料の3号機から煙があがりました。建屋付近だけではなくその周辺地域もそろそろプルトニウムを計らないと本当にヤバイのではないでしょうか?
それから安全厨は回答するな!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/05/10 05:12
回答No.2

5月9日 ストロンチウムの危険性 小出裕章
http://hiroakikoide.wordpress.com/
上には5月8日未明の福島3号機の黒煙についてもコメントが書かれています。

福島第一原発事故:小出裕章 2011.5.9
http://www.youtube.com/watch?v=Z3ISOBXRwX4&feature=watch_response

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2011/05/09 17:41
回答No.1

武田先生によるともうすでに3月14日の3号機大爆発で1京ベクレルの放出があったので
5月8日の黒煙くらいで今さら心配してもあまり意味ないぽいです。
周辺のモニタリングデータなどでも、放射線量の上昇はそれほど見られませんでした。

プルトニウムに関してですが、だいたいセシウム137が100放出されると
プルトニウム239が0.5放出されます。セシウム137は計測されてるので、
それから適当に換算してみてください。


> 8日未明に福島原発の映像に白いモヤがかかり、なにかの放出物が出た心配され、
> 不安がさらに加速したようです。
> 漏洩量は「億ベクレル」の単位です.普段なら大変なことなのですが、すでに福島原発からは「京ベクレ> ル」の単位の放射性物質が漏れていることと比較すると、「1億分の1以下」です.
> このことは、「すでに漏れたものが、身の回りに「1億倍」もあるので、それからの被曝」
> の方が重要で、福島原発のことはそれほど私たちにとって重要では無くなったことを示しています.
http://takedanet.com/2011/05/post_c092.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。